[過去ログ] ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2007/05/01(火)14:37 ID:6w9ztVUi(1) AAS
vistaでBOR動かせないのか?
639: 2007/05/28(月)17:40 ID:NlQqfKMf(1) AAS
興味あるから保守
640: 2007/06/05(火)17:58 ID:vnSdLu/B(1) AAS
もうMODは拾えないの?
641: 2007/06/05(火)20:24 ID:/dlbMbgB(1) AAS
てか拾えなくなっちゃったんだ
以前DLできたところは・・・・・・・
642(1): 2007/06/08(金)01:23 ID:wTO9A+aj(1) AAS
登録がいるけどここでDLできる。
外部リンク:www.lavalit.com
643(1): 2007/06/08(金)04:40 ID:UgH7obnB(1) AAS
ここのスレの皆様に感化され
自分も昨日、公式サイトで『Beats of Rage for PC』と『Edit pack』をダウンロードしてきました。
BGMとかは全く作れませんので、せめてステージやキャラドット絵くらいは自分で作ったのでやってみたいと考えています。
まだ他のMODのプレイ方法すら分からない初心者ですが、このスレとwikiに乗っている情報を併用して
なんとか、製作できるようになる段階に踏めるように頑張ってみたいと思います。
644(2): 2007/06/08(金)11:34 ID:DwWHv5Bm(1/2) AAS
>>643
MODなら簡単にプレイできますよ。
自分も初心者ですが、PCでMODをプレイする方法を簡単に書きますね。
・まずは>>642へ行きユーザー登録をしてからログインする。
(ユーザー登録→返信されてくるメールに貼ってあるURLをクリックすればおK)
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み
好きなMODを落とす。
・次にOpenBDR→Enginesと行き"openbor-v2.0691.rar"を落とす。
・落としたやつ両方を解凍する。
・解凍したら"WIN"というフォルダが現れるのでそこに全て入れる。
・"WIN"フォルダを開くと"paks"というフォルダがあるので
そこにMODを入れれば、あとはOpenBOR.exe(キャラのアイコンがついたやつ)
を開けばゲームが始まります。
645: 2007/06/08(金)12:34 ID:DwWHv5Bm(2/2) AAS
× OpenBDR
○ OpenBOR
646: 2007/06/09(土)01:08 ID:2FjbcWmF(1) AAS
ご丁寧にありがとうございます>>644さん。
ユーザー登録を終わらせ好きなMODも落とし"openbor-v2.0691.rar"も落として
MODと"openbor-v2.0691.rar"を解凍したのですが・・・
"WIN"フォルダの中に"paks"フォルダがありませんでした。
"SDL.dll"というプログラムが1つだけあったのですが・・・どこかで間違えてしまったのでしょうか;?
647: 2007/06/09(土)09:54 ID:IaIe43Kk(1) AAS
とりあえずもう一度Enginesへ行って違うバージョンの
openborを落としてみて下さい。OSが対応してなかったのかもしれません;
648(1): 2007/06/09(土)10:59 ID:LFRs7PwT(1) AAS
↑は僕の見当違いでした;
他のフォルダ内(DOSやGP2X)にあるpaksフォルダを
WINフォルダに移すだけでおkです。
649: 2007/06/09(土)11:18 ID:GzKBe0YL(1) AAS
解決できました。
>>648さん、本当にありがとうございます。
現在、色々とプレイ中です。
650: 2007/06/09(土)20:13 ID:s4v3faiT(1/3) AAS
便乗で落としたけど
おもしろいんで、プレイしながら落としてる
651(1): 2007/06/09(土)20:36 ID:JtVdMkFE(1) AAS
そういえばプレイしながら思ったのですが
こういったMODのファイルデータの中身を見ることって可能ですかね?
製作の参考に是非とも覗いてみたいのですが。
652: 2007/06/09(土)23:41 ID:s4v3faiT(2/3) AAS
WIN版やってるけど 敵がでなくなってつまるゲームがけっこうある
まあ、セーブされてるとっからやりなおせばいいけど
これしょうがないんだろうな
Strider X がこってるなあ
かなり きついけど
653(1): 2007/06/09(土)23:47 ID:s4v3faiT(3/3) AAS
>>651
関連のツールで
BOR pakextractor"を使えば、画像ファイル、音楽ファイルなどを分けることができます。
という情報があったけど、俺はよくしらない
654(1): 2007/06/10(日)11:43 ID:fhgtMo2V(1) AAS
>>653
外部リンク:www.borgeneration.com
↑で落としたBOR pakextractorにPAKファイルを抽出させてみましたが
黒い画面が出て文字が流れただけで特に何も出ませんでした。
655: 2007/06/11(月)00:40 ID:NXlJ/MuK(1) AAS
>654
PAKファイル抽出するとdataファイルが新しく作られる
場所はPC内のどこか(笑)
ファイルの検索かければみつかるはず
私の場合はdocument&settingsの中にあった
dataファイルで設定いじって(例えばCHARSって名前のキャラクター
フォルダあけてプレイヤーのテキストデータのHPを200にする)
bor.pakってゼロメガバイトのファイルをPAKSフォルダにいれれば
変更した設定でプレイできる
656(1): 2007/06/14(木)12:33 ID:yaySB2lW(1) AAS
PSPでMODをやる方法を知ってる方いますか?
657: 656 2007/06/16(土)11:07 ID:eAFqyqzm(1) AAS
ググりまくったら出来たお
658: 2007/06/28(木)23:58 ID:moeV2W6W(1) AAS
外部リンク:www.lavalit.com
いつのまにか↑のサイトのダウンロードが変更されていますね。
一応、登録はしているのですが、どういうわけかMODを落とすことができないみたいです。
659: 2007/07/10(火)18:23 ID:ggZyzCdQ(1/2) AAS
登録したけど落せない?
660(1): 2007/07/10(火)21:48 ID:ggZyzCdQ(2/2) AAS
事故怪傑
661: 2007/07/12(木)17:44 ID:5U5ylI2d(1) AAS
フレームを作ったらBORパレットにセーブするみたいなんだけど
pal.actが開けない・・orz なんで?
662: 2007/07/14(土)11:10 ID:uA+8Y/1e(1/2) AAS
>>660
どうやって落としたの?
663(2): 2007/07/14(土)15:29 ID:BLTrumvR(1) AAS
いや多分普通に落せたんですが
>>644にある
・ログインしたらDownloads→OpenBDR→Modules→Completedと進み好きなMODを落とす。
って所で上のshares.って所でメニュー出るのが解らなかっただけw
あとOpenBDR→Modules→Completedへ進ませるのにフォルダのアイコンをダブルクリックしなきゃ進まん
664: 2007/07/14(土)20:32 ID:uA+8Y/1e(2/2) AAS
>>663
あっ普通に落とせたんだね。サンクス!
665: 2007/07/15(日)19:21 ID:J+4bQLVO(1) AAS
>>663
解決しました。
ありがとうございます。
666: 2007/08/03(金)11:33 ID:i8RavFJZ(1) AAS
lavalitで登録したけど、Downloadsをクリックしてもページが開かない。
どうすればいい?
667: 2007/08/03(金)13:25 ID:G4et9OD6(1) AAS
俺も知りたいage
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s