[過去ログ] 素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(2): 02/03/30 00:53 ID:9u/G4Csi(1) AAS
>>1
大幅に安くなったので、検討してみては?
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
75(2): 02/03/30 08:29 ID:??? AAS
>>73
まだ1ケタは高いよ・・・
80(1): 1 02/03/31 01:00 ID:y/LW7BZf(1) AAS
最近忙しくって、ppModelerとか検証できないよん。
だだ、いろいろ触って思ったのは、「無料なだけある」ということでしょうか(藁
>>71
言われてみれば、エクスポーターはフリーのプラグインであるけど、インポートってないね……
メタセコもDX7までのXファイル対応だから、スキン情報含んだデータだとかは、扱えないだろうし。
>>73
おお、情報サンクス。
しかし、ってことはBuilder版ってなくなったのかな?Builder版をなくして、Complete版がエンドユーザ向け、っていう位置付けにしたのか。
しかも、いままでのBuilder版より安いし。それどころかLWやC4Dより安い。こりゃ凄い。
Unlimitedとの差はサブディビジョンサーフェスがつかえない(ちょっと痛い)、モーショントラッキング・クロスシミュレーション・ファーレンダリングがない(これらは、どうでもいいや)、で変更無いのかな?
Completeの機能に変更がないのなら、自作ゲームに色気出してムービーでもつけてみるか、とかエフェクトをレンダリングで作成してみたりってな時に重宝しそう。
>>75
金はないけど、借金してでも買おうかと思ってる。ただ友人の「MAYAは使いずらい。何もやるにもXSIに比べて遠まわしな操作を要求される」という評価が気になっている。
でも、プログラマー的には非常に良いという評価も同時に聞いた。
ただ、ゲームエディターを簡単に作りたい、という願望は叶えてもらえないなぁ。MAYAも簡単にカジュアルコピーさせてくれるようなソフトじゃないだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s