[過去ログ]
素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。
過去ログメニュー
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/12 02:20 ID:0QyosPms >>260 うーん…そのレベルじゃ LightWaveやるより先に3DCGの理論的な勉強が先じゃないかな? PTAGとVMAPの説明読んでも理解出来ない? ObjectとSceneでどんな情報が入っているか理解してれば 別ファイルだろうが無かろうが関係無いのでは? バイナリとテキストのファイル処理の事を言っているのなら プログラムも、もっと勉強した方が良いかと… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/261
263: 名前は開発中のものです。 [] 04/04/12 10:02 ID:i44E8/Lr >>261 予想はできるんだけど、よくわからないw objectファイルの方にレイヤーとかいうのがあるけどこれは 別にゲームプログラムでいう階層構造(ノード)とは違うらしいんだけど、 これはSceneファイルの方に含まれるんだろうかとか考えてる。 じゃあ、objectファイル単体で親子関係のついたモデルは表現できないの? って疑問が生まれるわけだが、この辺は一体どうなってんだろう。 さらにSceneファイルの方に親子関係の情報が入ってるとしたなら Objectファイルの方のレイヤーってなんじゃ?って疑問も消えないw ボーンにしてもObjectファイルの方に情報がそろってる気がするんだけど、 ライトウェーブのフォーマットについて検索かけた感じだと lwsじゃないと表現できないらしいし、あんまり理解できてないかも。 >>262 そこは、テクスチャを2まい使ったファイルを発見して理解した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/263
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.251s