[過去ログ]
素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47
:
1
02/03/23 03:16
ID:F8m8hTgg(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
47: 1 [] 02/03/23 03:16 ID:F8m8hTgg Kapsul 3Dちょっと使ってみた。 見た目がMAXライクという感想を漏らしたけど、根本的な設計がすでに MAXライク。 すべての要素がプラグインで提供されていて、Kapsule3D本体は単に 環境を提供するだけというMAX方式。かなりいい。 SDKが公開されているgmaxといえようか。 まだ、最低限の機能も満足に提供されていない状態だけど、 プラグインSDKは公開されているので、かなりいろいろできそう。 アニメーションの編集とか、モデリングは他のソフトでやった方が良いけど、 「自作ゲームエディター」はこれ上に乗っけるのが早道かも。 横のメニューがちらちらするから「ああ、まだ不安定なんだな」とか思ってたけど、 単に裏で「何か」が動いてるのが原因でした(w 「何か」を終了したら解決。 でも、ポリゴンを選択してカットしたら落ちちゃった。今すぐ実用にはならないけど、 凄く可能性は感じる。ただ、肝心の3Dビューポートの操作性がいまいち好みじゃ ないのがなんとも。(これはKapsule3Dのコア部分が提供しているらしく、プラグイン で変更は無理そう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/47
ちょっと使ってみた 見た目がライクという感想を漏らしたけど根本的な設計がすでに ライク すべての要素がプラグインで提供されていて本体は単に 環境を提供するだけという方式かなりいい が公開されているといえようか まだ最低限の機能も満足に提供されていない状態だけど プラグインは公開されているのでかなりいろいろできそう アニメーションの編集とかモデリングは他のソフトでやった方が良いけど 自作ゲームエディターはこれ上に乗っけるのが早道かも 横のメニューがちらちらするからああまだ不安定なんだなとか思ってたけど 単に裏で何かが動いてるのが原因でした 何かを終了したら解決 でもポリゴンを選択してカットしたら落ちちゃった今すぐ実用にはならないけど 凄く可能性は感じるただ肝心の3ビューポートの操作性がいまいち好みじゃ ないのがなんともこれはのコア部分が提供しているらしくプラグイン で変更は無理そう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s