[過去ログ] 素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 02/03/23 02:29 ID:F8m8hTgg(1/4) AAS
OpenFX 検証終了〜 結論:使い物になりません
ボーンでポーズ付けのとき変形がリアルタイムで確認できないのは
痛すぎ。やっぱ、金を出して買え、ということですな。
マテリアル編集も、ちょっとこれじゃ……プラグインとかが出てるのかも
しれんが、超点数がちょっと増えたらもう常人には制御不可能かと。
せいぜい頂点数100前後でないと扱えない雰囲気。
(それを考えると、Blenderは驚異的だったな……)
>>42
一緒の物っぽい。
Mos用の機能に振り切れてますな……ちょっと英語ドキュメントだけでは、扱うの無理ぽい。
QEradiant(Quake2用マップエディター)ライクな機能もあるけど、つまりFPS系のマップ製作
しかできないのでは?とか思ってしまう。オリジナルゲーム製作ツールとして、どれだけの
柔軟性があるかは疑問、かも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s