[過去ログ] 素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 02/04/02 20:33 ID:??? AAS
>>94
むしろこっちが聞きたい。
エロゲ作って楽しい?
96: 88 02/04/02 23:55 ID:??? AAS
>94
もっと読解力を養いなさい。
97: 02/04/03 00:32 ID:??? AAS
darega nani tukurouto do-demo ii yanke
98: [sage ] 02/04/03 00:41 ID:??? AAS
ゲームなんかクソ
99(2): 1 02/04/04 01:02 ID:LzxslYvL(1) AAS
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
良い。
ま、内製用だから、ここまでリッチである必要はないけど。
これってgmax?
100(1): 02/04/04 01:26 ID:??? AAS
100ゲット?
>>99
MFCっぽくみえるけど…。どっちにしろお金がないなら自分で作るのもいい選択肢
の一つ。↓の記事が参考になるかも?
外部リンク[asp]:www.gamedev.net
101: 1 02/04/04 01:49 ID:??? AAS
>>100
除法サンクス子
ま、漏れもMAXぽくないな、と思ってたけど(w
GameDev覗きはするけど、ちゃんと読んだことないんだよな……この記事はちゃんと読んでみよう。
次のミッションはこの記事の和訳を載っけてみるか。
102: 02/04/04 02:08 ID:??? AAS
をおう?
gmaxって無料ですか?
103: 02/04/04 04:21 ID:??? AAS
>99 これはこのゲーム専用のエディタ。
104(1): 02/04/05 05:03 ID:??? AAS
外部リンク:www.swissquake.ch
2千円だってサー
105: 1 02/04/06 02:26 ID:qI0YciEY(1/2) AAS
>>89
重要なこと聞き忘れていた。
モデルデータ作るのにどのソフト使った?
ステージ構成とかどうやって編集した?
今でもこのスレ見てると良いけど。
106: 1 02/04/06 02:36 ID:qI0YciEY(2/2) AAS
>>104
Quake専用ではない?
107: 02/04/06 02:51 ID:??? AAS
むこうではMOD(?)のキャラ作成によく使われるらしいです。
むこうは自作ですべて作ろうと言うチャレンジャーは居ない模様。
MODゲーマンセーなんでしょうな。
CSなんかは典型的な奴でしょう。
108: 02/04/06 03:16 ID:??? AAS
日本人もMODを作ればもっと精進できるのに。
自作ですべてやろうとして、意気込みだけで潰れるのは勿体ない。
109: 02/04/06 08:53 ID:??? AAS
>>94
一部に受けるゲーム=誰かが遊んでくれるゲーム
であればよい。ターゲットが絞れていればいい。
エロゲもゲームユーザー全体から見ればユーザー数も決して多くないし層も広くない。
110: 02/04/06 16:33 ID:gGSxUTnj(1) AAS
Quake開発系のリンク集が見つからないんだよなー
いいところ教えテン
HPもツールも 選ぶだけで大変です
111(1): 02/04/06 18:02 ID:FTHKb4R1(1) AAS
私はこのコピペを貼り続ける必要を感じる
PCゲー>>>>>>コンシューマー
名前: 糞ゲーメーカーを啓蒙してあげよう
E-mail:
内容:
もうわかってるよね?
なんでPCゲーに移行しないの?
今は10万くらいで、1G超のPC買えるでしょ?
EmpireEarth Morrowind ハーフライフ メタルオブオナー
日本のゲームソフト産業は、アニヲタ化によりゲーム性が無くなり、キャラ萌え志向になり壊滅。
コンシューマーハード産業は、PCのコスト低下により壊滅。
景気悪化進行。
EmpireEarth Morrowind ハーフライフ メタルオブオナー
全てデモ版あり、MODが作れるゲームです。
分かった?糞ゲー詐欺メーカーの諸君。
今の日本のコンシューマーハードがX-BOXに勝った勝ったって言ってる状況は、
真珠湾攻撃やフィリピン占領を、喜んでる状況に似ている。
112: 02/04/07 08:50 ID:??? AAS
>>111
ゲームやるのに10万なんて大金、ごく一部の人しか払いません。
113: 02/04/08 05:52 ID:NNS6Gvp6(1) AAS
SoftImage/3Dが業界標準だと思います。
各ハードのはき出しに最も対応している。
モーション、マテリアル、テクスチャ、バーテックスカラー
の使いやすさのバランスが理由なのでしょうか。
モデリングはメタセコが使いやすいとも聞きますが
SI/3Dのモデリング機能だけでも問題ないでしょう。
そもそも高価な3DソフトはCM業界や映画業界向けです。
114: 02/04/12 06:05 ID:qwf2BefM(1) AAS
pov-rayって、機能的には、LightWaveや、Mayaに比べて劣るのかな。
115: 02/04/12 06:50 ID:??? AAS
劣らなかったらちょっと嫌(実情はしらないが
116: [sage ] 02/04/12 18:34 ID:??? AAS
CGのレンダラースレで聞いてみれば?
117: [1] 02/04/13 05:45 ID:??? AAS
仕事が忙しくて、和訳どころじゃ無いにょん。
あ、OnlinePlayersみたら、DangeonSeige、gmaxも使うみたいね。
gmaxの出番はオリジナルのモデルを追加する時だけで、マップの
編集はSeigeEditorでやるみたいだけど。
久し振りに立ち上げたBeOSで記念書きこ。
118: 1 02/04/13 05:49 ID:??? AAS
あれ?名前に1って入れた筈なのに。
NetPositiveではちゃんとカキコできんのか?
119: 02/04/13 14:04 ID:??? AAS
標準はmaxちゃいますのん。
120: 02/04/28 10:29 ID:??? AAS
保管
121: 02/04/29 03:01 ID:??? AAS
hokan?
122: 02/04/30 01:00 ID:??? AAS
hokka-n
123: 02/05/14 21:42 ID:uYsRY4Dk(1) AAS
124: 1 02/06/05 02:12 ID:yuMbtBCg(1) AAS
ああ、まだ残ってた。
XSIも安くなったねぇ。って具体的にどんな物か知らないので、
誰か解説キボンヌ。(他力本願ネタフリ)
ゲーム作るにはLWよりはるかに向いているはずだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s