[過去ログ]
素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! (305レス)
素人がタイ米叩いて買う3Dツールはこれだ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/31 03:57 ID:??? >>80 builderはなくなったみたい。まあリアルタイムコンテンツの作成用としても中途半端な 機能制限が多かったから結果としてよかったんじゃないかな? XSIはアニメーション関係が特にいいみたいね(というか、MAX+キャラスタ/XSI/Maya レベルだとそれなりにどれも良いでしょ)。でもXSIの現状の値段を考えると…。 Mayaの新価格はは"素人がタイ米"レベルとして考えても良いと思う。ただ、ゲーム エディタ用にホイホイ買える値段じゃないね。もし、それなりの人数でステージを 作るのなら専用のエディタを作成した方がいいと思う。 # (プログラマのエディタ作成に掛かる人月コスト<検討中ののソフトの値段×作業する人数) # の不等式が成り立つ範囲でね。 FPSとかのステージ作るやつ(レベルエディタっていうんだっけ?)とかでソース公開 されてる奴とかあるから参考にしてみるとか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/31 18:09 ID:??? それはそうと、1ってその3Dゲームを同人で販売する気なん? 同人はアニメ主体だから手抜きのエロげーが本気の3Dゲームの10倍はかるーく売れるよ。もし同人を考えてるなら無謀としか言えない。 売った作品はゲーム会社に応募できなくなる場合があったりデメリット多すぎる。何より労働力がエロゲーの数倍なのに売れないってのが精神的に辛いと思う。 で、そこんとこどうなん?企業としてソフトだすん?それともマヌケ(同人で3D)さらすん? 同人で3Dゲーム出すのは悪いとは行ってないが、1は本気で作ってるようだから公開する前に忠告をと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/82
83: 1 [sage] 02/04/01 03:33 ID:??? >>82 http://www.illusion.co.jp/preview/br/br000.html これなんかはエロゲ―界隈でも話題騒然ですが、なにか?(w 今は2Dのゲーム作ってるんで、実際には着手してないです。今はツールだけ選定しておこうと、情報かき集めてる段階です。 引き返すなら今、とも言えなくもないですが(w、同人といってもエロばかりじゃないですし。 むしろ同人ゲームに限っては「エロゲ―キャラを使った格闘」が一番の売れ線と言った感じで、エロ無しでも全然逝けそうな気がします。 まぁまだネタも決まってませんけどね。いくつか候補はあるけど。 ・既存格闘キャラ(似)が作品の枠を越えて勢ぞろい。ブルンブルンオパーイ揺れまくり。参戦予定は霞・舞・レイチェル・多喜など ・エースコンバットのような見た目で、戦闘妖精・雪風。見てるだけで手を出さないブーメラン戦隊に悪態がつけます ・他に誰もやらないであろう、アニメ「ブルージェンダー」のゲーム化。見所はセクース さぁ、どれ(下に行くほど売れ線から外れます) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/83
84: 1 [sage] 02/04/01 03:46 ID:??? 思うに、同人ゲームで3Dゲームがほとんどないのは(わたしは「ゾイ丼」しか知らない)、ひとえに3Dツールが高価かつ、 それ以外にもいろいろツールを作らなければいけない、そしてツールとの連携に関するノウハウが一般に流布されていないから、という点に尽きると思います。 3Dライブラリが整っている今、3Dプログラミングは特別難しい物ではないですし。 純粋な3Dの実験なら立方体でも構わないわけですが、ゲームにするとなるとそういうわけにはいきません。海外もメガデモはいろいろあるけどゲームがほとんどないのは この辺が理由かと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/84
85: 1 [sage] 02/04/01 04:06 ID:??? さらに言えば、ここ数年で劇的に3Dツールの価格対機能比が下がってきています。 機能は前バージョンより強化されていてかつお値段据え置き、もしくは値下げ、という傾向をずっと続けているわけですから。 今の標準的なPCなら皆ある程度実用に耐えるの3D機能を持ってますし、先日のMayaの劇的な値下げを見るに、今まさに 個人レベルで3Dゲームが製作でき、かつそれをリリースできる環境が整ったのではないか、とか思うんですね。 同人で3Dゲームが少ないのは「売れないから皆やらない」というより、「どのような物がウケルのかの試行錯誤が可能なほど、 3Dゲームが量産されていなかった」だけだと思います。いつか誰かが同人市場でウケル3Dゲームの文法を整えてくれますよ。 渡辺製作所が「エロゲ―キャラをプレイヤーキャラに据えて原作のネタを生かした技で攻防する格闘」という同人でウケル アクションゲームの文法を整えてくれたように。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/01 11:24 ID:??? 売れ線なんか考えてゲーム作ってるんかよ。萎え。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/86
87: 名前は開発中のものです。 [] 02/04/01 22:29 ID:dJBcQeKh 完全に個人で作る自分のためのフリーソフトならいざ知らず 同人は基本的にウケ狙いの世界じゃないのかな。 市販ゲームも。 俺も同人の世界はウケ狙い感が強すぎて萎えるけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/01 22:38 ID:??? 作りたいもの作ればいいんじゃないかと。同人だし。 それがたまたまエロなのか3Dなのかの違いなんだろうと 思ってたんだけど、82とか見てるとそうでもないらしいな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/01 22:51 ID:??? 別に同人で生活してるわけじゃないでしょ? それなら作りたい物を作ればいいじゃん。 俺は3Dゲーをシェアウェアで出したけど、製品化されたりして そこそこ儲かってるが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/02 09:21 ID:??? >>89 まじっすかー。いいなー。そういうの目指したいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/02 10:01 ID:??? >>90 証拠もないのに信用するなよ。フリーでもシェアでも発表したら普通は商用は無理。 よほど腐った会社なら使いまわしでもOKくれるだろうけどね。 つか、エイプリルフールで嘘確定 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/02 15:09 ID:??? >>91 私は89でも90でもないけど。 よくシェアやフリーをフツーのPCソフト売場にCD-ROMで販売されている のをみるけど、アレの話じゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/02 19:41 ID:??? PC売り場でSTGとSLGでよく見かけるのはありますね というかMSXFANに掲載されてたゲームがwindowsに移植され店頭に並んでるのもありますよ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/93
94: 名前は開発中のものです。 [] 02/04/02 20:14 ID:N16YACsp >>88-89 ウケないゲーム=誰も遊んでくれないゲーム そんなモノ作って楽しい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/02 20:33 ID:??? >>94 むしろこっちが聞きたい。 エロゲ作って楽しい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/95
96: 88 [sage] 02/04/02 23:55 ID:??? >94 もっと読解力を養いなさい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/03 00:32 ID:??? darega nani tukurouto do-demo ii yanke http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage ] 02/04/03 00:41 ID:??? ゲームなんかクソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/98
99: 1 [] 02/04/04 01:02 ID:LzxslYvL http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020329/ds.htm http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020129/dun05.htm 良い。 ま、内製用だから、ここまでリッチである必要はないけど。 これってgmax? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/04 01:26 ID:??? 100ゲット? >>99 MFCっぽくみえるけど…。どっちにしろお金がないなら自分で作るのもいい選択肢 の一つ。↓の記事が参考になるかも? http://www.gamedev.net/reference/programming/features/3dmfc/default.asp http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/100
101: 1 [sage] 02/04/04 01:49 ID:??? >>100 除法サンクス子 ま、漏れもMAXぽくないな、と思ってたけど(w GameDev覗きはするけど、ちゃんと読んだことないんだよな……この記事はちゃんと読んでみよう。 次のミッションはこの記事の和訳を載っけてみるか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/04 02:08 ID:??? をおう? gmaxって無料ですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/04 04:21 ID:??? >99 これはこのゲーム専用のエディタ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/05 05:03 ID:??? ttp://www.swissquake.ch/chumbalum-soft/ 2千円だってサー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/104
105: 1 [] 02/04/06 02:26 ID:qI0YciEY >>89 重要なこと聞き忘れていた。 モデルデータ作るのにどのソフト使った? ステージ構成とかどうやって編集した? 今でもこのスレ見てると良いけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/105
106: 1 [] 02/04/06 02:36 ID:qI0YciEY >>104 Quake専用ではない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/06 02:51 ID:??? むこうではMOD(?)のキャラ作成によく使われるらしいです。 むこうは自作ですべて作ろうと言うチャレンジャーは居ない模様。 MODゲーマンセーなんでしょうな。 CSなんかは典型的な奴でしょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/06 03:16 ID:??? 日本人もMODを作ればもっと精進できるのに。 自作ですべてやろうとして、意気込みだけで潰れるのは勿体ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/04/06 08:53 ID:??? >>94 一部に受けるゲーム=誰かが遊んでくれるゲーム であればよい。ターゲットが絞れていればいい。 エロゲもゲームユーザー全体から見ればユーザー数も決して多くないし層も広くない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/109
110: [] 02/04/06 16:33 ID:gGSxUTnj Quake開発系のリンク集が見つからないんだよなー いいところ教えテン HPもツールも 選ぶだけで大変です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016048667/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s