[過去ログ] NScripterスレ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86(2): 01/12/07 00:33 ID:??? AAS
>84
いや、83じゃあ無いけど本当に意味不明な動作はしますよ。
うちは落ちないけど、突然waveが連続再生されたり。でも命令書き換え
なくても、次に立ち上げてみると、今度は異常がなかったり。
そんな挙動不審な動作をたまにするっす。 再現性ないし
作者の頭の中では命令を(何処まで無理させてちゃんと動くかとか)
理解しているから問題ないだろうけど、いかんせん説明が不十分な為
プログラムかじったこともない自分にとっちゃ、いまいち使い方が良く
わかんない命令も多いです。
なんで多分自分の書き方が悪いんだとは思うけどね。
でも動くし間違いがみつからんし、何処が問題なのか、ちっとも分かん
ないのが困りもの。
87(1): 01/12/07 03:39 ID:??? AAS
>86
84じゃないけど、83を電波といってるのは、ちと違うところだと思われ。
(銀色のスクリプトは作者が打ったものじゃない。)
だから、貴方が気にするところじゃないと思います。
DirectSoundに無理させるとそういうことになるね、たまに他のシステムでも見る。
88(2): 01/12/07 04:09 ID:??? AAS
とりあえず高橋はスクラッチで作り直してバグを減らせと。
89(1): 01/12/07 14:26 ID:??? AAS
>>88
"from scratch"という成句を辞書で引いてみよう
(by 「スクラッチから」という日本語が嫌いなヤツ)
90: 01/12/07 15:04 ID:??? AAS
from scratch
スタートラインから、ゼロから、最初から、無から、一から、裸一貫から、裸一貫で、(料理に)インスタント食品類を使わずに
◆【語源】scratch とは、「引っかく」ことであって、「引っ掻いた後の傷」も意味する。棒を使って地面に引いたスタートラインはscratchである。
◆【同】do something from beginning
別に問題ななさげだが?
91(1): 01/12/07 15:35 ID:??? AAS
start from scratch《口語》スタートラインから[ゼロから,はじめから]始める.
>89 は何を言いたいんだろう
92: 01/12/07 16:15 ID:??? AAS
普通に「ゼロから」って書けばいいじゃんってことでしょ。
93: 01/12/07 16:54 ID:U2Tpw+uH(1) AAS
かなりどうでもいいのでage
94: 01/12/07 18:51 ID:??? AAS
>91 言われてるんだろう。
95: 01/12/07 20:52 ID:??? AAS
コードをゼロから書き直すのをスクラッチでと言わないか?
96: 01/12/07 21:05 ID:??? AAS
よく言う
97: 01/12/07 21:14 ID:??? AAS
だからなんでスクラッチでとかスクラッチからとか言うねん。
そんなんつことるのプログラマだけやで。
ゼロからとか最初からとか1からとか、普通に言えや普通に。
98: 01/12/07 21:22 ID:??? AAS
どうだっていいじゃん。意味が分かれば。
99: 01/12/07 21:32 ID:??? AAS
>ところで、ソリッドとかエッジとかって、凄くかっこ悪いフレーズだと思うのです。
100: 01/12/07 21:32 ID:??? AAS
このスレに常駐している、荒らしのつもりのバカが1人居るだけなので、
みんな気にしなさんな
頭の悪い奴は、荒らしさえ満足にできない
101: 01/12/08 00:08 ID:??? AAS
とりあえず「スクラッチで」は100%間違いだろ。
102: 01/12/08 00:20 ID:??? AAS
from scratch はちゃんとした英語だが
スクラッチから、は無理やり取ってきた和製英語っぽい感じがする
103: 01/12/08 00:26 ID:??? AAS
誰かが from scratch が慣用句と気づかずに直訳して
それが広まってしまったと推察。
104: 01/12/08 00:33 ID:??? AAS
しかしもう日本語となってしまっていて意味も十分通ってたりする。
>>88はカタカナで書いたのがまだよかったね。
scratchで、と言わなかっただけましか。
105: 86 01/12/08 00:42 ID:??? AAS
>87
あー、そうだったんですか。 説明ありがとうございます。
>DirectSoundに無理させるとそういうことになるね
なかなか何を何処まですると無理になるのかの判断が難しいですね。
でもとても為になりました。 こんどから挙動不審な時にはDirectSound
周りをチェックしてみます。 ありがとうございますー
106: 01/12/14 07:59 ID:??? AAS
テスト
107(2): 01/12/20 01:15 ID:??? AAS
#include<stdio.h>
void main(){
FILE *ifp, *ofp;
int c;
ifp = fopen("nscript.dat", "rb");
ofp = fopen("nscript.txt", "wt");
while((c=fgetc(ifp)) != EOF) fputc(c^0x84, ofp);
fclose(ofp);
fclose(ifp);
}
108: 01/12/20 01:44 ID:??? AAS
で?
109(1): 01/12/21 05:38 ID:YAYoUJsJ(1) AAS
とりあえず。
MacのNScripter Emulator
外部リンク:homepage.mac.com
ってどうよ?
110: 01/12/21 06:14 ID:??? AAS
>107
スクリプトの暗号解除?またえらいシンプルな…
でもまあ他人のスクリプトを覗くのは勉強になるね。
>109
Macのゲ作スレを作者が見てるようなのでそっちでネタふれば?
111: 01/12/21 06:39 ID:??? AAS
ソース公開もされてないようなものをよく移植する気になるなあ
こういう人たちは・・・。さすがエロの力か。
112: 01/12/21 06:43 ID:??? AAS
しかも「実装が仕様」のようなものを。
113: 01/12/21 21:58 ID:1gj6Cxxi(1) AAS
scripterシリーズは昔から玄人向けだよ。
普通にノベルゲー作るなら、もっと簡単のいくらでもあるのに・・・
それとももう今はいろいろありすぎて、スタンダードに使えるものすら
ないんか・・・?
そういえばこの板、ノベルツールスレないね。作っても役たたなそうだけど。
114(1): 01/12/22 01:13 ID:??? AAS
玄人向けはともかく、とりあえずドキュメントを何とかしてくれと思う。
115(1): 01/12/22 01:43 ID:??? AAS
>>114
使ってれば理解できる。
いま以上に親切なマニュアルを用意すると
消防まで使い始めてうざい状況になる。
HSPのオフィシャル掲示板みたいにはなってほしくない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s