【Mac/Win】Digital Performer take58【MOTU DP】 (248レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 05/01(木)12:30 ID:ZuId0bmq(1/3) AAS
143です。皆様ありがとうございます。
スクショしてみました。
1番上:元トラック
2番目:バウンス(オフライン)
3番目:フリーズ
4番目:Bus出しでのリアルタイム録音
5番目:サウンドバイトマージ
全部全く同じにズレてしまいます。
ずっと聴いてるうちに元トラックも再生中は問題なく聞こえると思っていましたがズレていっている気がしてきました。視覚的にズレを確認できないので何とも言えないのですが。
何か根本的なところを見落としているのでしょうか。
画像リンク
157: 05/01(木)13:28 ID:ZuId0bmq(2/3) AAS
>>156
ありがとうございます。早速試してみましたがダメですね。おま環てやつなのでしょうかね。
サウンドバイトの長さなのか、少しのズレが後半にかけて大きくなっていく感じです。
それともサウンドバイト のテンポ設定が関係してくるのか、インテルだからなのか、糸口が見つからなくなってきました。
162(1): 05/01(木)16:18 ID:ZuId0bmq(3/3) AAS
143です。
>>159さま
私もこれが頭の中にちらついていたところです。
でも160小節ちょい×6トラックあるんですよね・・
話が逸れますが、サウンドバイトにストレッチせずにクオンタイズ16分をかけると、処理中(輪郭のみ表示中)の時はバッチリ合ってる様に見えるのですが、処理が完了するとガッタガタにズレます。※先に誰かが同じ様な書いてましたが。あまり使わないのですがこれもおま環かなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s