【Mac/Win】Digital Performer take58【MOTU DP】 (248レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111
(3): 04/17(木)20:10 ID:EqeAHkFX(1) AAS
>>110
セットアップメニュー>オーディオシステムの設定>オーディオI/Oタイミングの調整、をしてみては?
現在のMIDIのタイミングにオーディオシステムの方を合わせる方法だね

Digital Performer Getting Started manual
P26より

オーディオインプット/アウトプットのタイミング調整
ハードディスクレコーディングシステムでは、録音/再生されるオーディオにわずかなオフセットが生じます。
Digital Performerでは、オーディオのオフセットを自動的に補整することにより、MIDIとオーディオのタイミングを合わせます。
Digital Performerのオートマティックキャリブレーションが正しく作動しない場合には、オーディオI/Oのタイミングを調整します。
オーディオI/Oのタイミングを調整するには、セットアップメニュー>「オーディオシステムの設定」>「オーディオI/Oタイミングの調整」を選んでダイアログボックス(図4-5参照)を開きます。「再生時のオフセット」ボックスに、サンプル単位の値を入力してOKボタンをクリックします。(最初は100サンプル単位で指定すると良いでしょう。)

プレイバックタイミングの調整が完了したら、次は、レコーディングタイミングの調整を行います。レコーディングタイミングの調整を行うには、MIDIトラックのスネア
等をオーディオトラックへ録音し、録音したスネアとオリジナルのMIDIスネアを比べてオフセットを調べます。

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s