ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り (751レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
695
(1): 09/26(金)10:16 ID:aFk9e1xm(2/2) AAS
>>664
ひょっとしたら、消費税増税はインフレ対策なのかもしれないな。
資金需要の面から高金利政策を撤回せざるをえなくなったから、金利低下による流通速度上昇を防ぐために消費税増税をやるということなのかも。
しかし、増税は景気悪化要因だからこれはロシアにとって悪手だと思う。
714: 09/26(金)11:49 ID:/CtxPp7a(1/3) AAS
>>695
ナビウリナが昨日政策金利などについて演説した内容の要約記事曰く、短期的にデフレ圧力がかかるが経済に与える影響はそれだけという判断だな
金利はこれからもゆっくり下げるし反動が出ないようかなり気を使ってるように思う

外部リンク:tass.ru
>「我々は現在、予算案がデフレ効果をもたらすと考えている。確かに、VATの引き上げに対して短期的な価格反応が起こる可能性は高いが、2019年にVATが2%引き上げられた時の経験を思い出してほしい。その時の反応は中程度だった。」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s