ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り (628レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 09/24(水)11:45:44.22 ID:lJ5RyGSi(2/2) AAS
ID変えて必死過ぎるw
ここで頑張っても現実は何一つ変わらないのに
142: 09/24(水)15:08:55.22 ID:Z43eQHVO(1) AAS
アメリカも落ちぶれたなあとしか思えん
もうその他大勢の一つだな
240
(1): 09/24(水)21:11:37.22 ID:mxBBz9AO(1) AAS
シオンの議定書とは読んでしまったら終わりだ。
ジオンの議定書は読んだら本当だと分かる。
恐ろしい知性。
人類の行動パターン完全に見抜いている。
読めば、自身が生まれたときからこの手法でコントールされているわ、と呆れる!
シオンの議定書/現代語訳
外部リンク:note.com
外部リンク:x.com
269: 09/24(水)22:45:26.22 ID:nEVPaYdy(1) AAS
石油施設やられてるのを無視しすぎなんだよね
石油無ければ兵器は動かない
334
(2): 09/25(木)06:02:01.22 ID:AAgPg4ke(1) AAS
「ロシア経済は平気、日本の方がやばい」って断言、正直データで支えるのは難しい。ロシアは確かにGDP成長率がプラスに見えるけど、それって軍需による見かけの押し上げ。実際には物価高止まり、金利は高水準、家計も企業も資金繰りが重い。戦費が歳出を圧迫して、増税や負担増の議論も出てる。動員と国外流出で労働力は不足、企業は並行輸入や代替部材でしのいでるけど、品質やコストは悪化傾向。外資撤退や資本規制の影響も長引いてて、航空機や自動車の保守部品確保も厳しい。

一方、日本も楽ではない。物価上昇で家計は圧迫されてるし、円安やエネルギー高も逆風。ただし、物価上昇率はロシアより低く、金利は低位安定、雇用は維持されてて賃上げの動きも広がってる。崩壊ってほどではない。

結局、体感だけで「国全体がやばい」とか「ロシアは無傷」とか言うのは危険。近所の価格や品薄の画像は参考にはなるけど、国の経済は物価、賃金、金利、成長率、財政、外需・内需など多面的な指標で見るべき。ロシア無傷論も日本壊滅論も、感情論に寄りすぎると誇張になる。

今のところ、家計と企業に重くのしかかってるのは、高インフレ・高金利・戦費・増税という負担を抱えるロシア側。議論するなら「いつの数字か」「何の指標か」「根拠は何か」を明示して、感情より事実で語るべき。
382: 09/25(木)09:45:16.22 ID:2J1OCRmB(2/2) AAS
ロシアは大手を振って北朝鮮との関係性を強化出来たのがでかい
今までの付き合いからロシア語が出来る奴も多い出稼ぎ労働者を使える訳だし
383: 09/25(木)09:58:56.22 ID:+AXqwW5L(3/3) AAS
現在のヨーロッパ最大の軍隊 - Visual Capitalist

2025年9月までに、ロシアはヨーロッパで最大級の軍隊の一つを保有しており、現役兵約130万人、総兵力は350万人です。

比較として、ウクライナは現役兵約90万人、総兵力220万人です。両国を合わせると、西ヨーロッパ全体の軍隊の人数を上回ります。

画像リンク

621: 09/25(木)22:57:46.22 ID:IN+dWzja(1/2) AAS
西側の価値観が大事なら罪刑法廷主義に基づいてね
「プシーリンは詐欺師!」ではなくて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s