練習機総合スレッド69 (618レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
603
(2): 警備員[Lv.16] 09/25(木)03:07 ID:nB1PN2dS(1/3) AAS
ボーイングは生産能力増強の設備投資をする気はないでしょ
それだけの設備投資する余裕もないし、過剰設備を抱えたくないのが本音
おそらく日本等に生産委託して受注した生産をさばくつもりなのだろう
これはアメリカの防衛産業全般に言えることで、需要増が長期的なものかわからん事に過剰設備投資はしたくないというのが本音
だからAAMやSAMを日本に生産を委託したり、ヘルファイアをドイツで委託生産を検討したりする
ボーイングがT-7AをBAEや日本メーカーに共同生産を持ちかけるのも同じ理由
練習機なんて特に日本メーカーやBAEに隠すような技術を適用してない
部品の供給をアメリカ国内で全て賄うのも現実的ではない
ひと昔前の全てアメリカで生産して他国に渡すという体制は既に崩壊している
もはやアメリカは同盟国や友好国とね共同生産や委託生産抜きに需要を賄うことができない
604
(1): ! 警備員[Lv.7][新芽] 09/25(木)05:47 ID:1TvuMx+Z(1/3) AAS
>>603
ID:nB1PN2dS
>ボーイングは生産能力増強の設備投資をする気はないでしょ
>それだけの設備投資する余裕もないし、過剰設備を抱えたくないのが本音
>おそらく日本等に生産委託して受注した生産をさばくつ(cut
何で日本がそんな生産に拘らなきゃならんの?(共同)開発に
関わってた訳でもないのに。

>だからAAMやSAMを日本に生産を委託したり、ヘルファイアをドイツで委託生産を検討したりする
それって既に大量生産してた、確立された製品だよね?

≫練習機なんて特に日本メーカーやBAEに隠すような技術を適用してない
≫部品の供給をアメリカ国内で全て賄うのも現実的ではない
量産すらようやく始まった製品をどう外国勢(日本や英国等)が
問題なく作れるのか、極度の楽観主義抜きで説明して?
数千の改修を既に施されてるのは別に隠してもない
事実のようだけど、その技術を伝えられて問題なく
作れる、と考えてる様だが
610: 09/25(木)11:28 ID:fStrShSo(1/3) AAS
>>603
日本にかけらもメリットがねぇーよ>T-7Aの製造分担
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s