練習機総合スレッド69 (634レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 警備員[Lv.9] 08/13(水)05:55:34.50 ID:YNYHMi6X(4/4) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

川崎重工はT-7Aライセンス生産提案
68
(1): 08/23(土)08:44:54.50 ID:YYd24tVg(1) AAS
暇なら読んで。ジェットトレーナー続報。
外部リンク:www.twz.com
114
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/27(水)10:18:13.50 ID:x103xZkR(1/2) AAS
結果的にT-7Aライセンス生産という
スレタイ通りの結果なのですね
136
(1): 08/28(木)09:53:17.50 ID:VQaS6jKM(1) AAS
今日も朝5時台から不毛な ID:YqBel1Oh
NG推奨w
149
(1): ! 警備員[Lv.12] 08/28(木)12:59:29.50 ID:YqBel1Oh(10/13) AAS
>>147
チリはスーパーツカノが練習機も兼ねてるぞ
でカナダはPC-21

>>138
>環太平洋地域でT-7A1000機の需要がある
とあるが、何処で売れるんだ?

ペルーもコロンビアも駄目なんだろ
232: 08/31(日)14:32:15.50 ID:2BF7qV3b(1/2) AAS
>>223
アメリカ空軍の場合はF-15EXを新規製造するので

T-7A→F-15EXで双発訓練課程→F-22やF-47

ができるが、日本はF-15DJとF-2Bが廃止されるとそれができなくなる
302
(1): 09/05(金)20:05:42.50 ID:fuZkJqnf(1) AAS
>>299
その辺の話も、対戦闘機なのか対ドローンなのかで話が変わってくるし
ドローンもMALEなのかその高速型か、自爆固定翼かで変わるからスクランブルの一言でどうこうは無意味
336
(1): 警備員[Lv.7] 09/08(月)20:23:47.50 ID:Rbod6IdU(1) AAS
ラインが確実にあいているだけで考えるならM-346とT-50だろうね。
T-7Aは米軍納品考えろ
529
(1): 09/20(土)17:12:46.50 ID:IhbreulE(4/5) AAS
>>527
スイスだかのF-Xの時のデータよ。>F-16に劣る
582: 警備員[Lv.6][新芽] 09/22(月)17:04:50.50 ID:YtBxiqhl(2/2) AAS
ホークからT-45に改設計したのはボーイング(旧MD社)
いずれT-45の更新期もやってくるのはわかっていたこと
BTX-1を空軍だけでなく海軍でも採用させたいという考えを持つのは自然なこと
BTX-1が設計開始した2013年の段階ではT-45後継機には空母着艦も想定する必要があった
空軍が必要な飛行性能さえ満たせれば、低空低速域での飛行性能が良い形状を選んだ方が後々有利だった
米海軍がF-16海軍型を選ばなかった理由の1つが空母着艦時の飛行性能も理由の1つ
商売目的で自社制作した機体だから、なるべく多くの受注を得られるように考えるのは仕方がないさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s