ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
766: 08/16(土)09:15 ID:nkIDNerR(1/6) AAS
会談結果は大方が予想したとおり「友好的だが目に見える進展ナシ」
ロシアは停戦ネタに飛びつくような姿勢は示さなかった
それはつまりロシアの戦争継続能力に当面の支障がないことの証明である
「ロシアもかなり苦しいはずだ」という一部の観測は文字通り希望的観測に過ぎなかった
785(1): 08/16(土)09:37 ID:nkIDNerR(2/6) AAS
>>775
TVが安倍に好意的だったことってあったっけか?
832: 08/16(土)11:33 ID:nkIDNerR(3/6) AAS
世界最悪の人口減少国家が人海戦術という時点で
そんなもん持続可能なわけねえだろと分かろうもんだけど
分からないのがウク信なんだよなぁ
890: 08/16(土)15:12 ID:nkIDNerR(4/6) AAS
>2023年からはスドプラトワ・ジャッジメント・デイ・プロジェクトで
不吉で怖いプロジェクト名やめーや、シャレになってねー
945: 08/16(土)20:27 ID:nkIDNerR(5/6) AAS
>>943
2年前のダム破壊の影響でかつての川底の大部分が露出して久しいからな
冬になれば残った川も、軟弱な泥土もコチコチに固まってマジで徒歩でいけるかもよ?
960(3): 08/16(土)22:55 ID:nkIDNerR(6/6) AAS
パスカル教授は西側メディアはトランプのコメントばかり引用して、より多くより実のあることを
話していたプーチンのほうは徹底的に無視している、ロシアと話すことなど何もないという欧州諸国の姿勢と
同じだと批判してるが、全くその通りだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s