ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 08/13(水)08:55:56.59 ID:NDiyIBtd(2/7) AAS
外部リンク:x.com
🇷🇺 バンガード部隊が、ハルキウ地域のゼレニー・ガイ村でロシア軍兵士が旗を持っている映像を公開
📍ロシア軍「西」グループの戦闘員の活動。
115(1): 08/13(水)17:01:19.59 ID:AvlTMWVI(2/2) AAS
ドンバスの人々は過去にNHKがドキュメンタリーで取材したやつがあったけど
この戦いが始まってアーカイブ事消しやがったからしりたかったらNHKに頼んでみたらどうや?
177(1): 08/13(水)19:51:48.59 ID:O21qW03m(2/2) AAS
>>165
>匿名掲示板のななしさんがノーソース
いやソース多過ぎなので特に示さないが、この一週間は:
ウクライナ勝ち組のyoutube以外は、キエフの新聞含めてウクライナ軍の兵士が不足していることを記事にしている。知らなかったら、少しはyoutube以外のまともなメディアを読もう
325: 08/14(木)11:55:21.59 ID:FW4mHQT6(1/13) AAS
>>324
ブチャはあったのか、ブチャはと南京大虐殺は同じものか。これらは別の問題なんですよ。言葉を遊びですよ。
340(1): 08/14(木)12:41:30.59 ID:OFNGwL6l(12/16) AAS
>>334
なるほどね。
つまり、あんまり盛りすぎて突っ込まれないようにしてるってことか。
そういや、以前にもウクライナ軍の戦果発表ではロシア軍全軍が全滅していることになるとか指摘されてたもんな。
358: 08/14(木)14:21:00.59 ID:LDXMsaSd(1/3) AAS
IPスレが言うなら間違いないな
420(1): るーぷ 08/14(木)17:51:20.59 ID:XIm24jTP(20/23) AAS
侵略戦争かどうか?は、重要なポイントになる。
正義悪を論じてるので無く、今後の第3世界の怨念は、西側への強烈な反撃になる。
余計な弱点を拡大することになるぞ。
605: 08/15(金)21:20:24.59 ID:WxeecbmY(1/3) AAS
>>601
ピザの配達てなんかの隠語?
それとも変に翻訳されてるだけ?
650: 08/15(金)23:56:28.59 ID:nWuhp4+o(1) AAS
サミットの議題はすべて合意されており、ロシアとアメリカのチームが作成した決定は署名と実施を待っています。
書類に関しては、5つの覚書と3つの条約案のパラフ(署名の一種)を、検討と批准のために期待しています:
– 新戦略兵器削減条約(START)、
– 中距離核戦力全廃条約(INF)(NATOを含むヨーロッパでの一連の措置)、
– 北極に関するもの。
その他の事項は秘密にされています。
//t.me/victorstepanych/4526
777: 08/16(土)09:28:10.59 ID:1hIdPMYr(7/9) AAS
⚡🇷🇺⚡DPRのポルタフカとシャホヴォの人口密集地帯におけるロシア軍の大幅な前進を指します⚡🇷🇺⚡
外部リンク:x.com
860: 08/16(土)12:28:04.59 ID:0sZfEVgR(7/15) AAS
>>850
そりゃあ、捨て駒の動員兵を突っ込ませるだけだからな。
875(1): 08/16(土)13:24:01.59 ID:rNZkTPJ3(2/2) AAS
ロシア株式ファンドを買えば、停戦後に元の値段にもどるかも。
戦争前の10%になっているけれど、元値になれば10倍だよ。
878: 08/16(土)13:44:02.59 ID:/OyigNNK(1) AAS
猛暑甲子園って選手より審判や客が危険なんだよな
891(1): 08/16(土)15:16:49.59 ID:8ybvlLRe(2/2) AAS
ウクライナが一気に押し返しだしたな
ポクロウシクは強固だ
958: 08/16(土)22:32:16.59 ID:3c1dYVLK(4/4) AAS
>>934
いやトランプはもう一過性の停戦に興味はない。
RT 16 Aug, 2025 09:16
ドナルド・トランプ米大統領は、金曜日にアラスカでロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談した後、ウクライナ紛争は単なる停戦ではなく恒久的な合意によって終結させるべきだと述べた。
土曜日のTruth Socialへの投稿で、トランプ氏はアンカレッジでのプーチン大統領との約3時間に及ぶ会談は「非常にうまくいった」と述べ、「素晴らしい、非常に成功した一日だった」と付け加えた。
トランプ氏は、ウクライナの指導者ウラジーミル・ゼレンスキー氏、複数のEU首脳、そしてNATO事務総長のマーク・ルッテ氏とも首脳会談について協議したことを認めた。「ロシアとウクライナの間の恐ろしい戦争を終わらせる最善の方法は、しばしば持続しない単なる停戦合意ではなく、戦争を終わらせる和平合意に直接至ることだと全員が判断した」とトランプ氏は述べた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s