ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 17:00:30.50 ID:h3F4Ih3h >>113 実際、ロシアインドブラジルなどロシア側の国のマスコミからもドンバス人の声がほとんど聞こえてこないのに論破されているはずがない。 ドンバスの人々の声の聞こえてこなさは異常。 北朝鮮チェチェン並。ロシアの衛星国の平常運転 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/114
216: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 03:15:27.50 ID:UVV1b/Ka ISWも親露 草ァ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/216
305: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/14(木) 11:08:20.50 ID:qiwHjH1o 訂正 →大量の傭兵が死んだのも怪しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/305
472: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/14(木) 20:10:47.50 ID:7g+Uqxg3 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、アラスカで予定されている露米首脳会談の準備の一環として、ロシアの最高指導部、政府、大統領府の代表者らと会談したと、同大統領の報道官ドミトリー・ペスコフ氏が記者団に明らかにした。 ://ria.ru/20250814/putin-2035245277.html プーチン大統領は会合でキエフとの交渉の進捗状況を指導部に報告した。 ://ria.ru/20250814/putin--2035251173.html プーチン大統領は米国とSTART(条約)で合意する可能性を否定しなかった ://ria.ru/20250814/putin-2035251843.html アラスカ会談前にクレムリンの意思決定擦り合わせが開催 核軍拡は金がかかるしSTART復活は両国ともに益しかないだろう。ゼレンスキー政権との交渉進捗はどこかでコメントされるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/472
766: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 09:15:25.50 ID:nkIDNerR 会談結果は大方が予想したとおり「友好的だが目に見える進展ナシ」 ロシアは停戦ネタに飛びつくような姿勢は示さなかった それはつまりロシアの戦争継続能力に当面の支障がないことの証明である 「ロシアもかなり苦しいはずだ」という一部の観測は文字通り希望的観測に過ぎなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/766
779: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/16(土) 09:28:37.50 ID:0PaMHxiL >>760 ロシアを許すな!自由と民主主義を守れ! でやる事がウクライナを死ぬまで戦わせろ!なのおもろいギャグだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/779
786: 名無し三等兵 [] 2025/08/16(土) 09:38:59.50 ID:X3NkChp7 >>785 ロシアとの首脳会談の後は好意的だった気がするな あれから岸田が言うまで「北方領土」と言わなくなったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/786
802: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/16(土) 10:04:36.50 ID:j4Xmuwc7 そもそも ウクライナにガキってほとんどいないだろ 惨めに国を捨てて逃げ出して 世界各地で金をせびって人々から嫌われてるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/802
994: るーぷ [] 2025/08/17(日) 04:51:37.50 ID:tOG9Di++ むしろ利害の一致を確認した、と言うことだろう。 その方向に進むなら、提携して生き残り援助、特に欧州を壊滅させるにやぶさかでは無い、ゆくゆくは交易その他、広範囲に援助することになる。 既にトランプになってから、米露貿易は20%拡大したと言う。 腐れ犬を飼っても、麻薬が流入するだけでたいした益は無い、明日にはもっと無い、そういう絶対零度の認識にアメリカは立った、 そう言う統計的分析も出たんだろうな。わかりずらい現実の実相だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s