ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (956レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 08/13(水)14:02:55.22 ID:JT24YiPL(3/12) AAS
>>65
本当にキルレが3:1なら紛争を継続するほどウクライナが有利になるんだがな。
実際には芸人崩れ大統領の与太だから、実際に戦って死傷していくウクライナ国民にとっちゃたまったもんじゃない。
まったく、ゼレンスキーってのは最低の野郎だよな。
84: 08/13(水)15:55:07.22 ID:p/bh5XbH(6/8) AAS
>>76
その手の企画はNHK職員のウクライナ人里帰りがチグハグだったからな
ロシアは残酷!民間人を殺してる!でもウクライナは強いからキエフ市はピンピンしています!とかもう頭が痛くなるわと
プロパガンダだから主張含めるのは百歩譲って分かるが、その方向性が正反対なのを相乗りさせんなと
351: 08/14(木)13:36:47.22 ID:McT12VCS(2/2) AAS
前からやんけ
377: 08/14(木)15:21:40.22 ID:UvITSFXa(3/4) AAS
ウクライナの軍事危機がスタニスラフ・クラピヴニクとの交渉を促進
動画リンク[YouTube]
436: 08/14(木)18:52:51.22 ID:o2+4KQLW(4/4) AAS
>>433
元コマンドーさんのイメージ
外部リンク[webp]:i.ytimg.com
動画リンク[YouTube]
540: るーぷ 08/15(金)01:15:38.22 ID:/1/Ptrml(3/21) AAS
分散波襲撃してる270式の増強中隊戦闘団に、いちいち緑装4の隠れ観測FOがいくつも随伴してて、ドローン砲爆FAB呼び出し支援してて、
そんなに簡単にやられると思う?
そんな部隊が無数にある。単なる波と圧の掛けかげん、ローテ襲撃の塩加減塩梅の加減であって、
そんな簡単な相手では無いよ。
実際には、損害抑制しながら、崩壊中だよ。
あえてボディーだけ打ってる。
586: 08/15(金)18:44:10.22 ID:qIpY1Lte(3/3) AAS
>>585
ですよねw
ちゃんと護衛しろーですけど、死んじゃってますから
630(2): 08/15(金)22:32:38.22 ID:o8/4JgRS(2/2) AAS
さて、ウク軍はどのくらい残っているか?開戦時にいた職業軍人と予備役の動員を合わせて二百数十万というところ。このうち、教育と実務経験による養成に何年もかかる将校、下士官の多くは死ぬか廃人になって除去されてしまった。この辺はマメに報道を見ていると部隊の規模に比して将校の階級が異常に低いことで察せられる。
先日のウク側の記事では前線5〜10kmを12人で守っている由。前線1000?なら1200〜2400人ということになる。
ウクの前線は2000km説に立てば2400〜4800人ということになる。前線で直接戦闘を担当するのは部隊の1割説を取ってもウク軍の残余は2万4千〜4万8千ということになる。つまりウク軍の残りは数万人程度でしかない。
露軍は1日にウク兵を露軍が把握している限りで千3百人程度死傷させているから月に4万程度を戦場から退場させていることになる。もっともけが人は1カ月なり2か月後には脱走しなければまた戦場に戻ってくるが。
言い換えると、単純計算すればあと1,2カ月もすればほぼほぼウク軍は消滅するレベルだということ。一方の露軍は60万〜70万がこの戦場に存在している由(全てが前線にいるわけではないが)。
火力と兵力が10倍以上違うわけで、ランチェスターの第2法則で理論値を計算すると、どちらかが全滅するまで戦った場合、
露軍の兵力:1000 火力:10 ウ軍の兵力:100 火力:1とすると
露軍は999人が生き残り、ウク軍は全滅。キルレは露:ウ=1:100
現実の戦況もこのレベル臭いわな。
632(1): 08/15(金)22:35:44.22 ID:C3FzvFh8(4/4) AAS
ドナルド・トランプ米大統領は、米国が欧州とともにウクライナに安全保障を提供する可能性を認めたが、キエフがNATOに加盟するという選択肢は否定した。
外部リンク:tass.ru
NATO加盟はほぼ無理になったな。とはいえアラスカ会談の不確実性が大きいことには変わらんので明日朝ぐらいの共同会見を待とう
851: 08/16(土)12:06:52.22 ID:A06+uvza(6/7) AAS
まあ日本のメディアもそうなんだけど
アメリカに頭上がらないのに
トランプとプーチン両方腐そうとするのがもう厳しいんよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s