ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
341(1): 08/14(木)12:47:05.18 ID:dDK8s9Y8(3/4) AAS
イスラエル、シリア南部を横断する回廊建設を検討
外部リンク:southfront.press
>コメルサント紙の最近の報道によると、シリア政府はイスラエル軍の作戦を抑制するため、
>シリア南部におけるロシア軍警察のパトロール再開に関心を示している。これはイスラエルの計画を阻止する可能性がある。
>しかし、ロシアはシリアにおける軍事プレゼンスに関する完全な合意が得られない限り、いかなる支援も行わない可能性が高い。
コメルサント紙の情報ソースは先のモスクワでの首脳会談に同行していた匿名人物との事で、信頼性は薄弱である
だがシリア政府の立場からする合理性という点で考えれば非常に論理的で、むしろそれ以外にイスラエルの国土侵食を抑止する方法は無い
仲介者を装うアメリカは言うまでもなくイスラエルべったりでお話にならない
トルコ軍に期待したしエルドアンにもその気はあったようだが、イスラエル側が牙を剥いて威嚇し拒否してきたのでお流れに
そもそもイスラエル軍とトルコ軍が直に接して対峙するなど、次の中東大戦への導火線を準備するようなもので危険に過ぎる
国連軍が役に立たない事はとっくの昔に証明されているし、結局ロシア軍に緩衝地帯をパトロールして貰う以外にイスラエルの
侵略を牽制する手段は無い
そして何も持たない現シリア政府がロシアに対して提供できる唯一にして最強の見返りが、ロシアの軍と基地の継続維持について
ロシア政府と正式に条約を結び、特別な便宜を提供することである
376: 米国の料理人はオムレツに卵を使わないww 08/14(木)15:21:13.18 ID:+/cJOSsv(2/4) AAS
>>>365
米軍の無能ぶりを棚に上げた責任転嫁。
持久戦をしたかったサルジニに無謀な突撃強いたのは
ミリー。米国はウクライナに損耗を恐れすぎていると
まで言っていた。米国陸軍が如何に無能かと言う事。
ドローン軽視していたくせに何がオムレツだよww
434: 08/14(木)18:42:41.18 ID:FH7ngwfO(6/15) AAS
パンティーを履いている。
476(2): 08/14(木)20:20:22.18 ID:KtsV56Tr(3/3) AAS
数時間前からポクロフスク北の戦況はウクライナ優勢とか親ウ派が言い始めたな
ロシアの突破の際ダンマリだった親ウ垢も触れだしたから
親ウが頼りにしてる情報源が何か言ったんだろうか
554: るーぷ 08/15(金)02:19:12.18 ID:/1/Ptrml(11/21) AAS
分散して間道でいちいち反撃ツッコミしてるのも、馬鹿過ぎる。
分散襲撃の散兵線がすごい薄いので誤解してるのかもしれない。
なんとなく何時まで経ってもシロート、と言うよりも、ロシア軍が進化するのとすれ違いにシロート化して行ってる。
そんだけ死んでるし、ウソ付き小僧の成れの果て、教育よりも宣伝、全員で反復ぴょんぴょん飛び喜びする猿集団みたいになってる。
宣伝最強の西側のコンセプトにも、疑問符が7000くらい付いた。
確かにそれで、過去には、大兵団を組織して多種族を虐殺家畜化して来たんだが。
だが、ある程度以上の強敵になると、まったく逆効果だったな。マジで。
627: 08/15(金)22:25:00.18 ID:vJhVYPvt(3/8) AAS
>>612
スターマーのニュアンスは、停戦への道が現実的に始まるかも、みたいな表現ではなかったかな?
677: るーぷ 08/16(土)01:43:54.18 ID:p8bHIYOR(13/30) AAS
南方で負けると、満州東側面の部隊がすかすかで弱くなるのと一緒。
ただ、今回の場合、あまりにも早すぎる。結果が。
そこはロシア軍の統帥の優秀さ、だろう。全体のバランス調整リンク能力はすごいよ。
今回あたりから露骨になってる。
714: 08/16(土)07:19:21.18 ID:8uFX7IdN(2/2) AAS
>>695
51が前進しています。なぜ敵の後ろを塗りつぶしたのですか。
新しいシャホヴォを奪還しました。
//t.me/motopatriot78/40934
719(1): 08/16(土)07:40:05.18 ID:zlgDpVC7(3/8) AAS
ロシアはウラジーミル・プーチン大統領とトランプ大統領の会談が「非常にうまくいった」と述べた。
x.com/EricLDaugh/status/1956484803932430749
729: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/16(土)08:08:49.18 ID:7CfCARDd(3/13) AAS
オワタ\(^o^)/
773: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/16(土)09:22:30.18 ID:7CfCARDd(7/13) AAS
売電「軍事介入しない」
プーチン「勝機」
778: 08/16(土)09:28:36.18 ID:0PaMHxiL(1/4) AAS
>>760
ロシアを許すな!自由と民主主義を守れ!
でやる事がウクライナを死ぬまで戦わせろ!なのおもろいギャグだよな
897: 08/16(土)15:50:51.18 ID:Nz/DWlXK(1) AAS
やっぱdeepstateの報じた突破はウクライナの反撃ごっこ演出のためのものだったか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s