ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (956レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(1): るーぷ 08/13(水)12:14:13.16 ID:bDUD3o+v(8/23) AAS
まして、ウク軍はすかすかで練度が低い兵員が混在と言うよりは大半、
火力はドローンの弾頭火薬を積算して欲しい。
ここからの機動戦の弾薬消費量は、非常に小さいよ。進む割には。ガソリンは問題だが、実はたいしたこと無いし、
案外にロシア軍の根幹は歩兵だったりする。だいたい戦場が小さいよ。
WW2の突破戦は、1日で数十キロとか普通だし、ここはまったくロシアだよ。至近。那須高原で戦ってる攻撃戦みたいなもん。言い過ぎか。
十勝平野ってほどの遠隔へき地じゃ無いしなあ。東北に大平原なんて無いし。
まあ、マキアベリの助言通りに、戦場は選んで来た、下手すると戦場自体を改造しながら戦って来た。
ロシア軍の鉄道部隊は、実質、世界一。そこからのトラック輸送も、まあ、元が貧乏軍隊なんで、
そんなたいしたこと無い。
戦車にガスタービンエンジン積むとか、馬鹿なことはやって無い。
馬鹿過ぎる。
50: 08/13(水)12:52:06.16 ID:H1/Jn2bL(2/2) AAS
>>49
いまさらジャベリンはないだろうけだな
109(1): 08/13(水)16:55:27.16 ID:h3F4Ih3h(8/18) AAS
いったんロシア側の地域になると誰も世界に助けを求めることができなくなる
ロシア人を除いては
254: 08/14(木)07:56:14.16 ID:rV0R22Pk(1/2) AAS
>>232
こういう根拠のないプロパガンダばかりで、工業力を軽視したことが西側の敗北の原因だな
この戦争で重要な砲弾と小型ドローンを西側がていたら、ロシア側に大損害がでて志願制では戦闘が継続できず、プーチンはゼレンスキーに譲歩するしかない
現実は被害が出ないのでロシアの攻勢は止まらないし志願制でも戦闘が継続できる
プライド高くて能力がないからプロパガンダしか出来なかった
北朝鮮を張り子の虎とバカにしてたが本当の張り子の虎は西側だったという笑えないオチ
279: 08/14(木)09:45:57.16 ID:pORnkIja(1/2) AAS
>>251
>どちらの国のものですか?両軍の合計ですか?
潜水艦が混じっているので、ロシア側損害、とのこと:
艦船・潜水艦以外は数倍モリモリ、人的損害は実数の7倍ぐらい。
ウクライナ戦死者はダグラス・マクグレガー氏(退役士官, ロシア寄り中立)が、ウ軍戦死180万人説を先週いきなり唱えている、特に非難の声も出ていないので想定の上限はそれぐらいらしい。
283: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/14(木)10:00:25.16 ID:qiwHjH1o(5/23) AAS
カナダはロシアと直接国境を接する脅威から自動的にアメリカと合併するのウルトラC
360(1): 08/14(木)14:36:40.16 ID:kEjLQp0Q(1) AAS
>>359
狭義では17年からナショナリズムVSグローバリズムの世界大戦になってる
ただし実弾(カネ)が主体だから、ブルズアイするまで感覚麻痺してる
アインシュタインの予言どおり「どういう形式かは分からない(つまりWW1と2とは異なる)」というのは何とも感慨深い
604(2): 08/15(金)21:18:48.16 ID:Jf/guRus(2/3) AAS
>>600
「ロシアは話のできる国」という対外イメージ作りのために行くのだと
ミアシャイマー教授はゆってるぜ
実際一度は「もうプーチンとは話をしない」と言い切ったトランプが
舌の根も乾かないうちに前言翻したんだから話くらいはしてやらんと
あと行けば夕食でビッグマック食べ放題だぞ
910: 08/16(土)16:58:17.16 ID:X3NkChp7(9/9) AAS
>>908
まだまだ戦争観たいしほんとによかったわ
ウクラの局地戦かエスカレートしても欧州大戦
まじで高みの見物すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s