[過去ログ] ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 08/13(水)11:28:17.09 ID:p/bh5XbH(1/8) AAS
前スレ>>997
アホというよりはどこが最終的な実務(輸送元と輸送先、物資の選定など)をやってるかも絡んでる
アメリカならこうなっても驚くことはない
民生は地中海+黒海の信頼性なくして欧州に大西洋ルートを強いれる
軍需は他国の兵器を消耗させて新規発注でカネむしれる
政治はハナからウクライナ支援する気がないから、俺は支援したけどダメでしたって言い訳にできる
と三方よしが成立するからな
目的のためなら自国民すら生贄にするのは911で明らかだし、たかが輸送船と外国船員なら容易いもん
合理的に利益が得られるし言い訳もしやすい
史上最大の支援ぶち上げた時にトランプが欧州にDIY通達して欧州が拒否ったのも布石になる
101(1): 08/13(水)16:39:21.09 ID:agaIdFy2(4/8) AAS
キエフなんてミサイル笊防衛で主要インフラボロボロだろww
マトモに映せるわけ無いww
155: 08/13(水)19:01:33.09 ID:CMMkTpt6(1) AAS
>>152
それを認めると「ロシアの小間使いでしかない」ていうウクライナ民族の本質開示されて精神崩壊起こすのよ
プライド保つためにロシア系の仕事を奪ってウクライナのものにせざるを得ない
なおそれをやったから14年→22年までの間に虚業以外が見る影もなく廃れてしまった
欧州のがもっと廃れてるからとはいえ見逃してはいけない要素
481(1): 08/14(木)20:32:27.09 ID:7g+Uqxg3(7/8) AAS
ロシア国防省:8月14日、84人のロシア軍人がキエフ政権の支配地域から帰還し、代わりにウクライナ軍の捕虜84人が(本国に)移送された。
外部リンク[html]:ria.ru
この前まで1000人規模の捕虜交換やってたから少なく感じるな
なんとなくアラスカ会談に向けて講和やる気アピールしてるように思えなくもないが……
506(1): 08/14(木)22:25:56.09 ID:NTQxK/g7(1/10) AAS
>>504
ポクロフスクが1ヶ月以内にロシアの手の元に落ちるのはほぼ確実だよ。
543: るーぷ 08/15(金)01:25:28.09 ID:/1/Ptrml(5/21) AAS
白鵬にツッコんでく、高見盛みたいなもん。
いちかばちか態勢が低すぎて、上からナックル握りしめ拳で叩き付けられてる。
井上相手にツッコんでく小型犬みたいなもんか?
きゃんきゃんきゃんきゃんうるさいだけ。
縛ってあるウサギ相手だったらかみ殺すんだけどね。飼い主ともども、ほんとにグロい連中。
確かに、ある意味、容赦する必要は無いし、武士の情けなんてのは、最近の堕落だったんだろう。
カマクラの戦闘犬使いカマクラ武士のように、徹底的に狩り尽くすべき叩き潰すべきだったんだろうな。
571: 08/15(金)16:10:35.09 ID:jzTrE+7X(3/3) AAS
んで話は逸れるが横田徹のジョージア部隊従軍取材を見るに、やはりヒエラルキーはウクライナ正規軍<<<<<<<<<<子飼いの傭兵のようだ
・ホテル用意されバイキング食べ放題
・夜中は酒飲んでどんちゃん騒ぎ
・フィアット500を乗り回しヒーローアピール
・NATOの上澄み兵器を優先的に受領
とまあ記事を肯定するなら戦時中らしからぬ行動にまみれてる
既に22年時点から強制動員者が塹壕や激戦区で消耗させられているのを鑑みると、所詮ウクライナ人は肉壁スラブでしかないというのを感じさせる
700: るーぷ 08/16(土)06:23:09.09 ID:p8bHIYOR(22/30) AAS
東南側の高地には、観測FOだけで無く、TOS3含むTOSも布陣してると思う。
シャクホベのみならず、北東へ続く低地連絡路を確保する部隊も、絶好のターゲットになってしまう。
まともに築城は出来てるはずも無いし、ある程度の攻撃には、ある程度まとまって部隊で対抗する必要がある。
今さらシャクホベに増援部隊を入れるとか、後方参謀の机上の空論だろうな。
WW2ノルマンディーでドイツ軍は、艦砲射撃の射程を避けて境界林防御築城布陣して粘った。
TOS3の威力は、それどころでは無いだろう。
なんか机上で考えてるだけで、勝ちと言うよりも、まともな部隊機能維持の生き残りも見えて来無い。
ウソ付き小僧の成れの果て
788(1): 08/16(土)09:46:46.09 ID:0sZfEVgR(4/15) AAS
>>771
そんで、ゼレンスキーにも「モスクワでなら、首脳会談に応じる」と言ってやるんだろうな。
ゼレンスキーがそれに応じるかどうか見ものじゃないかw
もしかしたら、ゼレンスキーは家族全員でモスクワを訪問してそのままロシアに亡命するかもしれんぞw
843: 08/16(土)11:59:46.09 ID:BikJChBZ(4/6) AAS
>>841
お前頭イカれてるな
今日のトランプ
「関税なし」
明日のトランプ
「関税発動」
なんら一貫性ない大統領ってことにすら気づいてない
883: 08/16(土)14:37:44.09 ID:X3NkChp7(8/9) AAS
>>861
シャーマンはyoutubeからも垢バンされるほどの愛国歌手だしな
北朝鮮が規制する必要はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s