ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(4): 08/08(金)16:40 ID:Q+Z4LuZH(3/4) AAS
チャレンジャー戦車は現代戦争では「問題にならないほど少ない」
(抜粋)ウクライナ軍におけるCR2の評価は、やや賛否両論だ。
120mmライフル砲の精度は高く評価されており、「戦車の中の狙撃銃」と称されることもある。
一方、この砲に搭載されている3ピース弾薬は、レオパルト2やM1A1戦車に搭載されている120mm滑腔砲とは互換性がなく、野戦での弾薬の相互装填は不可能です。
ウクライナの戦場では、重量と特定の地形における機動性の問題から、いくつかの課題に直面してきました。
これは驚くべきことではありません。CR2の全重量は、満載状態で70トンを優に超え、……さらに、比較的出力の低いエンジン(Leo2やM1A1の1500馬力エンジンに対して1200馬力)は、一部の土壌条件では性能不足であることが分かっています。
兵站面でも負担は大きい。ウクライナに寄贈されたCR2はわずか14両だったが、それでもなお、それらを支えるには特別な兵站支援が必要だった。
では、現在ウクライナ軍で運用されているCR2は何台あるのだろうか?正確な数は不明だが、4台が破壊され、少なくとも2台が損傷し、スペアパーツも不足していることを考えると、せいぜい6台程度だろう。
これは名ばかりの戦力だが、公平を期すために言っておくと、当初寄贈された14台もそもそも名ばかりの戦力だった。
最後に、英国はCR3をわずか148両しか発注していないが、これはあまりにも少なすぎる。ウクライナ戦車から得られた教訓の一つは、大量、つまり多くの戦力が必要だということであり、CR3の発注は現代の機甲戦の現実を反映していない。
英国の新型戦車は確かに優れているが、その数は、より信頼性の高い計画が出てくるまでは、形ばかりの象徴的な存在に過ぎない…もし本当にそれが実現するならばの話だが。
外部リンク:ukdefencejournal.org.uk
英国退役中佐によるチャレ2批評とチャレ3の展望
チャレ2は出力が低く泥濘でスタックするが、チャレ3でパワーパック換装計画がないので問題は悪化するだろうし、そもそも数が足りないのでどうしようもないという話
個人的に好きな戦車なんだけどね……
52(1): 08/08(金)16:43 ID:fmUVWV0G(2/4) AAS
>>51
チーフテンの系譜だから好き。チャレンジャー4では思い切って183mmライフル砲を搭載してほしい。
60(1): 08/08(金)17:03 ID:puLLk3y0(1) AAS
>>51
10式をウクライナに送ったらどういう評価になるかちょっと興味があるw
88(1): 08/08(金)19:28 ID:xNv3mr4d(1/2) AAS
>>51
チャレ2は良い噂も悪い噂も何も聞こえてこなくなったね。ここまで空気だと故障して後方の倉庫に置かれてるんじゃないだろうか?
126: 08/09(土)00:04 ID:/z76WOcu(1/178) AAS
>>51
英国の鉄鋼生産量は先進工業国では「問題にならないほど少ない」
例えば韓国の1/16以下しか無い。
これが18世紀に世界に先駆けて産業革命を起こした国の21世紀の姿。
19世紀には米独に抜かれ20世紀には日中印韓に抜かれ21世紀には台湾、
イラン、ベトナム、トルコ、マレーシア、サウジアラビア等にも抜かれた。
昨年はとうとうカザフスタンやアルジェリア以下にまで落ちた。
今世紀の前半中にゼロになる事も有り得るw
これが工業力が衰退している国の姿だなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s