ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(1): 08/09(土)06:58 ID:UhFW7YBe(1/28) AAS
>>139
たぶん、トランプは停戦要求を引き下げて再交渉するぞ。
まんま二次制裁なんかしたら米国の方が詰むからな。
この交渉じゃロシアが負けることはありえず、トランプの一人相撲的な綱渡り外交になっている。
154: 08/09(土)07:45 ID:UhFW7YBe(2/28) AAS
>>144
>2022年2月24日から2025年8月8日までの推定総戦闘損失:
どこの陣営の推定損失なのか書いていないからわかりにくいな。
たぶん、ウクライナ軍の戦果発表なんだろうが今どきそんなもん真に受ける馬鹿はいないよ。
ちなみに、ロシア軍が発表したウクライナ軍の死傷者数は2025年8月8日現在で累計1,307,600人、8月8日のみで1,280人だ。
2025年だけで314,240人。
176: 08/09(土)08:59 ID:UhFW7YBe(3/28) AAS
>>162
それも含めて今度の首脳会談で交渉するんだと思うぞ。
267(1): 08/09(土)11:53 ID:UhFW7YBe(4/28) AAS
>>263
えっ、そうなのか?
てっきり、トランプが領土割譲に前向きな発言をしたらかお通夜状態かと思ってたよ。
272(1): 08/09(土)11:58 ID:UhFW7YBe(5/28) AAS
>>269
それはトランプに言ってくれw
あと、議論したければヤフコメでやってくれ。
277(1): 08/09(土)12:05 ID:UhFW7YBe(6/28) AAS
>>275
そもそも今回の紛争はドンバス2州の防衛戦争だから、ロシアは侵略者じゃない。
したがって、お前の主張は成り立たない。
295: 08/09(土)12:21 ID:UhFW7YBe(7/28) AAS
>>283
2022年にロシアがドンバス2州を国家承認した時点で、慣習国際法によりロシアとドンバス2州は集団的自衛権を行使できる。
お前の主張は慣習国際法を無視した暴論に過ぎない。
297(1): 08/09(土)12:27 ID:UhFW7YBe(8/28) AAS
>>294
だったら、ウクライナ政府はドンバス2州の民族自決権を尊重してミンスク合意に基づき攻撃をやめるべきだな。
ロシアがウクライナ政府に要求したのはそういうことであり、ウクライナがそれを拒否したため紛争勃発となったわけ。
302: 08/09(土)12:38 ID:UhFW7YBe(9/28) AAS
>>301
そういうことなら、プーチンともどもトランプも暗殺するのがウクライナにとって最も都合がいいな。
308(4): 08/09(土)12:49 ID:UhFW7YBe(10/28) AAS
>>303
いや、ひょっとしたらトランプは今度の首脳会談で一気に講和条件をまとめるつもりかもしれんぞ。
310: 08/09(土)13:00 ID:UhFW7YBe(11/28) AAS
>>307
いや、昨年だけでもトランプ暗殺未遂が2件もあったぞ。
米国内だからやらないとは限らない。
まあ、たぶん2件とも首謀者はバイデンだから今は危険性がぐっと下がったと思うが。
311: 08/09(土)13:01 ID:UhFW7YBe(12/28) AAS
>>309
同感。
俺もそう思う。
323: 08/09(土)13:43 ID:UhFW7YBe(13/28) AAS
>>321
ウク信必死過ぎw
337(2): 08/09(土)14:05 ID:UhFW7YBe(14/28) AAS
>>334
兵力が多いことに越したことはないだろ。
北朝鮮が兵力を提供するというからそのまま使っているだけ。
くやしかったら、お前の方こそウクライナ兵に志願すればいい。
まあ、北朝鮮兵が怖くて志願しないだろうがなw
350: 08/09(土)14:21 ID:UhFW7YBe(15/28) AAS
>>339
ほんと、そうだよな。
なんでウク信はメンツがどうとかのチンピラみたいな理屈を使うんだろう?
354(1): 08/09(土)14:25 ID:UhFW7YBe(16/28) AAS
>>347
ロシア軍の戦果発表だとウクライナ軍兵士死傷者数は1日1,200〜1,300人だぞ。
両陣営の言うとおりでもキルレートでウクライナが負けてるじゃんかw
358: 08/09(土)14:30 ID:UhFW7YBe(17/28) AAS
>>356
いや、兵力が多いことに越したことはないぞ。
それに、わざわざ北朝鮮の派兵提案を断る必要もない。
つーか、なんでお前はそんな簡単なこともわからんのだ?
363: 08/09(土)14:33 ID:UhFW7YBe(18/28) AAS
>>360
>まずそれを真に受けているのは匿名掲示板だけ
ロシア兵が一日千人を真に受けてるお前がそれを言うか?
大ブーメランじゃねーかw
365: 08/09(土)14:35 ID:UhFW7YBe(19/28) AAS
>>359
じゃあ、韓国もロシアと包括的パートナーシップ条約を締結した場合にはどうなるんだ?
369: 08/09(土)14:39 ID:UhFW7YBe(20/28) AAS
>>366
それどころか、ウク信にはロシアの分割統治とか言ってる奴がいたらしいぞ。
性根の腐った奴がどういう思考をするのか、という見本だな。
372: 08/09(土)14:42 ID:UhFW7YBe(21/28) AAS
>>370
押し付けたのはスターリン。
そんで、スターリンはグルジア人な。
389: 08/09(土)15:20 ID:UhFW7YBe(22/28) AAS
>>385
>ウクライナには旧ソ連同士ロシアと戦って北方領土を売りに出すほど弱体化させて欲しい。
たとえそうなったとしても、中国に競り負ける予感しかしないなw
392(1): 08/09(土)15:35 ID:UhFW7YBe(23/28) AAS
>>390,391
へえ、そんなに北朝鮮が羨ましいのか。
日本もロシアとの包括的パートナーシップ条約を締結できるといいなw
538: 08/09(土)19:03 ID:UhFW7YBe(24/28) AAS
>>536
言われてみれば凄いな。
今日は俺も結構投稿したけど。
明日も頑張ろうw
543(1): 08/09(土)19:09 ID:UhFW7YBe(25/28) AAS
つーか、なんでここが哲学スレになってるんだ?
どうせウク信に説明したって支離滅裂な文章かAI文章しか返ってこんだろw
時間と労力の無駄じゃんか。
563: 08/09(土)19:40 ID:UhFW7YBe(26/28) AAS
>>549
いいのかな?
まあ、連続投稿しなければ苦情はないかもしれんね。
566: 08/09(土)19:41 ID:UhFW7YBe(27/28) AAS
ちなみに、俺は「ギルキン」をNGワードにした。
590: 08/09(土)20:20 ID:UhFW7YBe(28/28) AAS
>>577
そういう調べものはAIを使って探すと便利だぞ。
馬鹿は文章をつくらせるけど、今の段階のAIは検索で使うのが正解。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s