[過去ログ]
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 08:35:35.89 ID:0ScnAvgl プーチンは軍からウクライナ軍はあと2、3ヶ月で全線が崩壊すると報告を受けていて、真に受けていると思われる トランプ仲裁はいつも通り、のらりくらりして先延ばしにして終わりにする 年末になればロシア軍の報告の真偽が明らかになるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/19
130: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 01:20:40.89 ID:8/OVvgel 軍事特派員アレクサンダー・コツが書いています: シェルビノフカ近くの陣地には2人がいました。コールサイン「VDV」のロシア人とコールサイン「シュトゥルモビク」(突撃兵)のウズベク人です。両者が負傷したとき、司令部は撤退の命令を出しました。 「シュトゥルモビク」が最初に移動を始め、地雷を踏んでしまいました。彼はそれ以上進めませんでした。負傷した「VDV」は彼を背負って運びました。耐えきれなくなると、「シュトゥルモビク」は四つん這いで這い、仲間を休ませました。 「俺を置いて行け、お前も負傷してるんだから」とウズベク人は繰り返しました。 「我々は仲間を見捨てない」とロシア人は答えました。 これが健全な多国籍主義の姿です。 負傷した兵士たちは3キロを移動することができました。両者とも手術を受け、医者はシュトゥルモビクの足を救うことができ、VDVはすでに任務復帰の準備をしています。 - FRWL https://video.twimg.com/amplify_video/1953840512894488576/vid/avc1/1280x720/O3mPfzRTjBHRUS-7.mp4?tag=21 x.com/Zlatti_71/status/1953840914029224073 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/130
304: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 12:40:35.89 ID:byO9O5Lk ウクっていうかイギリス+ウクやろ トランプも消したいだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/304
439: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 17:02:56.89 ID:ftbThOdH >>435 70年の「負け組生活」が内戦回避のために“やむをえなかった”というなら、それはロシアが北朝鮮に対して「安定のための独裁」を輸出したということになる。 だがその“安定”の代償は、言論封殺・飢餓・粛清・世襲独裁・国際孤立だ。これを「プレゼント」と呼ぶなら、あまりに悪趣味だ。 金日成王朝はスターリンの承認と支援で成立し、朝鮮戦争はその体制維持のために引き起こされた。 ギルキンがクリミアでやったように、ロシアは武力と情報操作で“民意”を捏造し、衛星国に従属体制を押しつけてきた。 北朝鮮がロシアに感謝すべきか? それは「檻の中で生き延びさせてくれてありがとう」と言うようなものだ。 感謝ではなく、歴史的な清算と責任追及こそが必要だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/439
560: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 19:35:10.89 ID:/z76WOcu 自由のお伽噺なんぞは最早糞の役にも立たないwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/560
647: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 21:25:45.89 ID:7QxxBTgi >>645 でたらめであることを証明して論破すればいいだろw ↓ やっぱり君は小学校の社会科の教科書からやりなおしたほうがいい プーチンやヒトラー政権を「民主主義に則っている」とする表現は見ない。 選挙を経て権力を掌握したという事実があっても、少数派の権利を否定し、言論・思想・信教の自由を抑圧した体制を、民主主義と呼ぶことはない。 民主主義という語は、単なる手続き的多数決を指すものではなく、自由主義的価値と自然権思想を前提とした制度的枠組みを意味する。 「民主主義の本質に自由主義なんかない」という主張は、近代政治思想の理解を欠いている。ジョン・ロックらの自然権思想に基づく社会契約論では、政府の正統性は生命・自由・財産の保障にある。自由主義はこの自然権を制度的に守るための原則であり、民主主義はそれを実現する手段にすぎない。 自由主義を排除した「民主主義」は、単なる多数による支配に過ぎず、暴政と区別がつかなくなる。ヒトラーやプーチンのような体制を「民主主義」と呼ぶことは、民主主義という語の意味を空洞化させる行為に等しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/647
676: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 22:07:03.89 ID:/z76WOcu >>673 便宜上じゃ無いな、本質的に多数による政治だからだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/676
736: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 23:30:01.89 ID:6HqLAAHn 4州は既に併合済みだからここからはなしやろ スミィとハリコフから撤退かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/736
997: るーぷ [] 2025/08/10(日) 11:29:30.89 ID:tTdA5Lqg キエフ大渋滞 〜については、俺は保留。だが、俺自身それで分析を誤ってた気配が濃厚。結果見通しが甘くなってた。 A、大渋滞A日とA+2日の写真がまったく同じとか、ある。 B、それだけ渋滞してて、その路上で撃破された残がい証拠が無い。 それだけウク軍の抵抗力が無いとか、逆に戦果をウク軍が隠してたとかもありうるが、 違う可能性としてカウント留保してる。 C、なんか渋滞車輛が不自然。 自走砲みたいなのが多い。普通、いくら沼沢地だからって、数日並べるよりも付近に避退させるはずだが。 渋滞するならトラックが多いはず、とは普通、思う。 D、兵站渋滞は、たいていは兵站仕分け駅で起きる。トラックでは起き無い。避難民とか一杯居たら別だが、 戦史だと普通それは引き殺す。なんちって E、ロシア軍ってのは、ほんとに貧乏軍隊で、一発整備、積めるだけ前線車輛に補給物資積んで作戦を始める。 それが切れたら、後ろの第2波、積めるだけ積んだ部隊が乗り越えて戦闘する。 この程度の作戦で数日で再補給用の部隊送って渋滞とか考えずらい。 まあ、第2波が渋滞とか、ありうるが、前が詰まってるって、第1っ線が損害無しで戦闘続行とか、後ろが詰まってるとか、 まあ、あまりつじつま付いて無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s