[過去ログ] ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 08/08(金)19:05:26.87 ID:r5hdxxJq(2/6) AAS
ロシアとアメリカ2国のウクライナ抜きで4州併合認める話がでてるな
422
(1): 08/09(土)16:38:30.87 ID:/z76WOcu(58/178) AAS
>>414
散々時間かけてその程度かよウスノロw
被選挙権を尽く制限してるEUに言って来いよw

ああ非選挙権じゃねーからなww
453: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/09(土)17:12:43.87 ID:L+sntoql(8/24) AAS
今日はいつになく荒れとるな
なんかあったんか(棒)
469: 08/09(土)17:24:28.87 ID:7szr6aT7(3/3) AAS
なんていうか…自閉症ってキツイよな
512: 08/09(土)18:24:22.87 ID:QKix0Xv8(1/6) AAS
>>510
「西側の掲げる民主主義」を自ら否定してるんじゃん
これだからAIは
523: 08/09(土)18:38:58.87 ID:/z76WOcu(86/178) AAS
あったまの悪い教科書的意見なんてどこのマヌケが
言ってるのかなwww
526: 08/09(土)18:41:02.87 ID:/z76WOcu(87/178) AAS
必死で検索か?おっせーなーウスノロはwww
787
(2): 08/10(日)00:17:42.87 ID:kCfbflbt(1/10) AAS
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、フィンランドのアレクサンダー・ストゥブ大統領と会談し、米国との和平努力の連携について協議した。

(抜粋)「アメリカが戦争を終わらせる決意と能力を持つことが重要であり、殺戮を終わらせたいというトランプ大統領の意欲を歓迎する。そして、戦争を長引かせ領土の利益をさらに増やしたいというロシアの願望に対応するために、我々は賢明かつ協調的な行動を取らなければならない」とゼレンスキー大統領は指摘した。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

マクロンに続いてフィンランド大統領とも会談。英国での協議とやらにらは実務者が参加するのだろうか
899: 08/10(日)08:51:11.87 ID:NNQGT8tp(1/7) AAS
>>883
>やっぱり サボリージャとヘルソンは放棄するんだな
ほとんど全ての記事は、ザポリージャ市とヘルソン市への攻撃計画は放棄する、までですよ。両州では現在の前線で停戦する。
ロシア軍撤退はスミ州の村とハリコフ市の北だけ。
ハリコフ州でもボルチャンスク市やクピャンスク市の辺りは現状のままロシア軍が残る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.916s*