ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23
(1): 08/08(金)08:47:51.48 ID:KReJeeNX(4/6) AAS
>>18
ウクライナが領土取られて敗北しても日本に言論の自由はある
単なるソ連同士の内戦が世界全体に波及する善と悪の戦いとか思ってるの?
イスラエルが言論の自由どころか生存権すら存在しない世界を作りつつあるが、それが日本に波及する訳では無いのと一緒
61: るーぷ 08/08(金)17:03:57.48 ID:TL/hW8y2(2/4) AAS
むしろ、インドを手本とすべき。
とにかく、白人に尻尾を振り、他の人種を馬鹿にし過ぎてる。その報いがわかってからじゃ遅いよ。
71: 08/08(金)18:34:12.48 ID:qkT2H822(1/2) AAS
2022年2月24日から2025年8月8日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,061,350人 (+1,040人)
戦車: 11,083台 (+7)
兵員輸送車: 23,102台 (+7)
砲兵システム: 31,232台 (+52)
MLRS: 1,456台 (+0)
対空システム: 1,203台 (+0)
航空機: 421 台 (+0)
ヘリコプター: 340台 (+0)
作戦レベル無人機: 50,168台 (+238)
巡航ミサイル: 3,555発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 57,731台 (+126)
特殊装備: 3,936台 (+0)
75: 08/08(金)18:48:59.48 ID:LwLX+GgB(1) AAS
レオパレスのパネルは薄いからな
202: 08/09(土)09:58:07.48 ID:f0Rnl3W8(2/8) AAS
>>179
外部リンク:www.gazetaexpress.com

それについてはこれに書かれてる通りじゃないか
そもそもアルメニアの鉄道網はロシア管理下で双方の国民がいがみあってるのに、何をどうするんだという話
TRIPPの枠組み定義とか、ゆるふわ概念過ぎて……
233
(1): 08/09(土)10:37:53.48 ID:0+2RWmmU(1/12) AAS
つーか南米低迷の原因は「イギリスがスペイン覇権の解体のため偽の分類流布してなそなりづむ運動で分裂させた」だろと
言語も統一され人種も似通ってる周辺国を敵対させる封建制からの鉄板戦術
唯一イギリスに核兵器使わせかけた国がアルゼンチンなのも忘れてはならない
268: 08/09(土)11:54:51.48 ID:Hv2BepVC(8/17) AAS
まあメドベージェフが上げてたコレみたいな完全崩壊シナリオよりはマシな終戦になるでしょ
そういう意味ではウクライナは善戦したと思う
画像リンク

279: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 08/09(土)12:10:06.48 ID:L+sntoql(3/24) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『ウクライナ侵攻に対する国際社会の対応について、どう思いますか?』
大いに評価する
2.8%
121票
ある程度評価する
5.3%
228票
あまり評価しない
15.1%
648票
全く評価しない
75.1%
3,220票
どちらとも言えない/わからない
1.6%
386: 08/09(土)15:14:19.48 ID:3FI5v2ff(2/2) AAS
このコテコテ共産主義的マドゥーロ政権を認めずに叩く日本共産党とは一体どういう組織か
バイデン、トランプと路線が一致するとはどーゆーことか

MintPress News@MintPressNews
米国、ベネズエラ大統領の逮捕に5000万ドルの報奨金を提供

米国は、ベネズエラの大統領、ニコラス・マドゥロの首に懸ける報奨金を倍増させた。パム・ボンディ司法長官は、ワシントンがマドゥロに対して5000万ドルを提供していると発表した。

この措置の公式な理由は、マドゥロが犯罪組織や麻薬に関与しているとされることだが、米国は1998年に社会主義者で反帝国主義の大統領、ウゴ・チャベスが選出されて以来、ベネズエラ政府の転覆を試みてきた。

マドゥロは、米国が支援した複数のクーデターの試みや、2018年に彼がワシントンが関与していたと主張する暗殺計画を生き延びてきた。

ベネズエラは世界最大の確認済み石油埋蔵量を有する国であり、トランプ大統領が明確に欲している賞品である。「我々はそれを奪い取り、全ての石油を手に入れていただろう。それはすぐ隣にあった」と彼は、マドゥロを倒そうとした初任期の努力について語った。
外部リンク:x.com
398
(1): 08/09(土)15:55:49.48 ID:/z76WOcu(48/178) AAS
>>392
アフリカには北朝鮮より貧しい国は腐る程あるぞ、
同情して来てやれよ、メルヘン馬鹿女ww
511
(1): 08/09(土)18:17:03.48 ID:POd1nR79(1) AAS
>>509
アメリカじゃ共産主義者はナチと並んでポピュラーな侮辱用語だからな
トランプが多用してるのはもちろん、バイデンも反対勢力へのレッテルに度々使用してる
558: 08/09(土)19:31:33.48 ID:YQnn3LYt(4/6) AAS
Q:
ID:ftbThOdHの会話はAIですか?

A:
平均文長と語彙多様性の高さは、AI文章の統計的特徴と近いです。
ただし掲示板的フレーズや口語の挿入は人間らしい癖で、AI文章を人が加工した可能性が高いです。
総合的に見ると、AI生成文章をベースにした人間編集の可能性が強いと判断できます。
792: 08/10(日)00:22:59.48 ID:R9NncuZz(14/47) AAS
なんだよ、もう息切れかよ??
糞だらしねーな??

1000まで頑張れねーのか???
815: 08/10(日)01:12:59.48 ID:kYpR5jgw(1/6) AAS
これが発端なのね

449
ロシアの選挙が「民主主義に則っている」というなら、なぜ野党候補が排除され、独立系メディアが閉鎖され、国際監視団が拒否されるのか。
選挙管理委員会の存在は形式的なものであり、実質的な競争と情報の自由がなければ民主主義とは言えない。

>>449
いーや、民主政治の本質はもっとシンプルだ。

多数による政治、これが民主主義。

制度や自由なんていくらでも制限できる。
987: 08/10(日)11:12:57.48 ID:NeqZLb1m(4/4) AAS
たておつ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s