ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 08/08(金)11:47:45.20 ID:XXfBU3U/(1/4) AAS
インド、米国からのボーイングP-8I航空機6機の追加購入計画を中止。価格が2021年の24億ドルから2025年には36億ドルに跳ね上がったため。
トランプ時代のインド製品に対する25%の関税も影響を及ぼした。
インドはすでに12機のP-8Iを運用している。
134(1): 08/09(土)05:48:59.20 ID:XH1MvPYj(1/2) AAS
>>132
日本人として安心した
409: 08/09(土)16:19:35.20 ID:/z76WOcu(54/178) AAS
おい、ウスノロ工作員、早くしろよw
テメーで考えてねーから遅いんだよww
456(1): 08/09(土)17:13:39.20 ID:ftbThOdH(12/35) AAS
>>450
欧州理事会はEU加盟国の首脳による合議体で、直接選挙では選ばれないが、構成員は各国の民主的に選ばれた政府代表だ。
つまり、間接的にではあれ民意の反映は制度的に担保されている。
EUには欧州議会という直接選挙で選ばれる立法機関があり、理事会との協議で政策が決定される。
制度的に複層的な民意反映の仕組みがあるのがEUの特徴だ。
一方、ロシアでは議会選挙における野党排除、メディア統制、司法の従属が常態化しており、制度的な民意反映は形骸化している。
「欧州理事会も民意を忖度していない」という主張は、EUの制度全体を理解せずに一部だけを取り出して否定する論法であり、比較として不適切。
民意の反映とは、制度全体の透明性・競争性・説明責任によって評価されるべきであり、ロシアのような一党支配体制とは根本的に異なる。
524: 08/09(土)18:39:05.20 ID:FdEHn0o0(1) AAS
ウクライナは領土割譲は飲まんだろうな
ロシアは自力で目標達成可能な見通しがたってると思い込んでるから、それが短縮できる条件以外は折り合うはずないし
双方の死人と時間を削減できるという話でしかない
685(1): 逃がさんと言ってある 08/09(土)22:16:50.20 ID:/z76WOcu(148/178) AAS
>>680
おい馬鹿?有権者は支配者じゃ無いってわかったのか??
お前には政治学の初歩的な素養も無いなww
702(1): 08/09(土)22:44:03.20 ID:7QxxBTgi(22/39) AAS
>>699
いいからさ
お前の化石言葉でいいから民主主義の本質は単純多数決ってのを持ってきてよw
725: 08/09(土)23:17:27.20 ID:/z76WOcu(165/178) AAS
自由だの平等なんてものは他の政体でも成り立つ。
民主政治の本質ではない。
857(1): 08/10(日)06:45:34.20 ID:kCfbflbt(2/10) AAS
軍板で政治の話を長々とし続けるのは関心しませんな
991: 08/10(日)11:15:39.20 ID:R9NncuZz(46/47) AAS
なんだ先越されたなww残念w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s