【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (335レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260: 08/12(火)00:46 ID:yWLVbPr0(1/4) AAS
XA102の記事を読んでたんだけどGEは初めてエンジン開発でMBSEアプローチを使ったとういうのが意外だった
テンペストもMBSEで進めてたしGCAPもそうなるのかな
270: 08/12(火)09:28 ID:yWLVbPr0(2/4) AAS
RR USAが絡んだのはその前身のADVENTからIHPTETまで
AETP以降は名前を聞かない
数年前に米軍と契約したF130なんかは英RRのエンジンベースだけどRR USA開発だろうね
282: 08/12(火)11:28 ID:yWLVbPr0(3/4) AAS
IHIが体制を40人程度増強しようとしているね
EWも今月までに20ユニットの職員を増やすと言う話だからデザインフェーズがそろそろ本格的に動きそう
287: 08/12(火)13:46 ID:yWLVbPr0(4/4) AAS
英国の想定だと随伴型は高価で数を揃えられないってのがあるから使い道が微妙っぽいな
日本だと海上戦闘になるからちょっと違うんだろうけど
それでも低機能でいいから数揃えて時間かけて先行で前線にいかせてジャマーやレーダー照射とかしたほうがいいのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s