[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 08/02(土)23:58 ID:Yvvk9wEh(1/4) AAS
共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGOとJVが始動して本スレが賑やか
外部リンク:www.edgewing.com
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ328【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ327【日英伊共同開発】
2chスレ:army
2: 08/02(土)23:59 ID:Yvvk9wEh(2/4) AAS
日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
3: 08/02(土)23:59 ID:Yvvk9wEh(3/4) AAS
パターン4
日本政府が文書の中で良く使う
「日本主導の方針の下」や「日本主導が不可欠」と言う言葉を曲解し
既に日本主導と国際間で合意がされたと嘘をつく
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
4(1): 08/02(土)23:59 ID:Yvvk9wEh(4/4) AAS
念仏は統合失調症
公式発表やニュースと
それをもとにした自分の考えが混じりあってしまう
そして自分の考えが公式発表であるかのように語りだす
これは典型的な統合失調症の症状
5: ころころ [502] 08/03(日)00:18 ID:+Sdt/zsu(1/3) AAS
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
6: ころころ [502] 08/03(日)00:19 ID:+Sdt/zsu(2/3) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
技術的・財政的貢献に応じて分担
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
基本設計や詳細設計の防衛装備庁定義
7: ころころ [502] 08/03(日)00:20 ID:+Sdt/zsu(3/3) AAS
外部リンク[aspx]:view.officeapps.live.com
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
外部リンク[html]:jm2040.blogspot.com
外部リンク[html]:jm2040.blogspot.com
次期戦闘機関連の契約一覧
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
8: 08/04(月)08:59 ID:mI5e4ETq(1) AAS
おつ
9: 警備員[Lv.11][新] 08/05(火)11:30 ID:DzWx0AwQ(1/2) AAS
構想設計段階から設計担当に入ってないと
それ以降の段階での設計担当にはなれない
後付が可能な部分以外は設計担当にはなれない
10: 08/05(火)11:50 ID:86LF2yhy(1/2) AAS
前スレ>>988
> NHKの報道でイギリスは電子システム担当とあったな
> ISANKE&ICSも採用されたしどう見てもアビオニクスはレオナルドUK中心で進んでいるな
NHKの報道を読み直してみろよ、そんな事は書いてない
「電子システムは主にイギリスが担当する」ではなく「イギリスは主に電子システムを担当する」という意味の記事だよ
これは「イギリスは電子システム以外はほぼ関与しない」という意味でしかない
11: 08/05(火)11:50 ID:X2XiPom8(1) AAS
最上方輸出成功おめ!
12: 08/05(火)12:16 ID:ln6nNuOW(1) AAS
そりゃそうだろ
共同開発ではどこのドメインも一国独占なんか不可能
機体もエンジンも細かく分けて各国に設計、製造の分担が割り振られる
13(3): 08/05(火)12:21 ID:CIyEMsGB(1) AAS
日本のレーダーが段違いだが
一隻900億円を11隻とか大丈夫かw
MEMOの方がお安いが旧式艦体だし
改修してもステルス艦体いかんともしがたい
14(1): 08/05(火)12:53 ID:OUtcSzuK(1) AAS
反日じゃないけど
他国の血税で国防を預かる重大な責任が生じたのだから
瑕疵があってはならないと身を引き締めて欲しいよ
戦後ずっと自衛隊だけの商売だったから何処までなあなあ体質なのか今から心配だよ
15(1): 08/05(火)13:08 ID:vRs2N4Po(1) AAS
こっちが先に立ってるんだからこっち使えよ
【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】
2chスレ:army
16(1): 08/05(火)13:09 ID:LCO7x94B(1) AAS
900億円って安いな
17: 警備員[Lv.12][新] 08/05(火)13:41 ID:DzWx0AwQ(2/2) AAS
次期戦闘機/GCAPのオーストラリアへの輸出も成功するかもな
18: 08/05(火)13:42 ID:KBUViOS7(1) AAS
>>13
レーダーは話になってなかったねw
ステルス性と省人化、対中関係っつってた
19: 警備員[Lv.4][新芽] 08/05(火)14:22 ID:RacwAW5R(1) AAS
改もがみ型は高いけど豪州の予算内で豪州が求めてるよりも上のスペックを実現してるから豪州としても欲がでちゃったでしょ
20: 警備員[Lv.1][新芽] 08/05(火)16:36 ID:8/zTvVJa(1) AAS
最上型護衛艦をオーストラリアが採用となると竹清文の御三家は発狂しそうだな
21: 08/05(火)17:42 ID:e8b9G9ur(1) AAS
>>14
F-2やP-1のポンコツぶり
ヘリや練習機の墜落ぶり見りゃ、もう手遅れ
だから英伊に監督してもらうしかない
22: 08/05(火)18:13 ID:42cqlhC3(1) AAS
反日は黙ってろ
23: 08/05(火)19:15 ID:86LF2yhy(2/2) AAS
>>13
30年運用としても年間の償却は30億、ドイツ艦より100人以上の人件費が削減できる
100人で一人2700万(豪の平均給与が900万、民間企業でも給与の3倍が通常なので国家公務員はもっと高額)なら27億円の削減
建造費がドイツ艦が半額でも人件費と相殺で年間コストは同程度になる
有事の人的被害を考えるともがみ改のメリットは大きい
24: 08/05(火)21:24 ID:LlFkSZyl(1) AAS
>>15
え?
そっちは丸1日遅いけどどうした?
相変わらず息を吐くように嘘をつく念仏くん
25(2): 08/06(水)02:31 ID:4Le4HzBI(1) AAS
KF-21が完全国産化を目指してエンジンやアビオや兵装の国産化を進めてるけど
同じ用にF-2の完全国産化を達成できていれば
今頃は能力向上型F-2をカナダやポルトガルやインドやインドネシアに提案できてたんだろかなー
国内でも1兆円のJSIではなく、F-2空戦型とかつくれてたかもだしなー
26: 08/06(水)04:41 ID:Tua6kGuo(1) AAS
はっ?
27: 警備員[Lv.9][新] 08/06(水)06:34 ID:mJyTQzYL(1) AAS
構想設計に参加してないで設計担当はあり得ない
構想設計でどんな根拠で、どんな戦闘機にするかの全体像を決めるのだから
その根拠を知らない企業が基本設計を行うなことはできない
主要部分は構想設計に参加してない時点で基本設計には参加できない
BAEやレオナルドが設計担当できるのは共通部分以外のとこしか不可能
28(1): ! 警備員[Lv.17] 08/06(水)07:37 ID:NCUY7oFu(1/2) AAS
どうしてもKF-21を持ち上げたい薄ら馬鹿がいるようね
29(1): 08/06(水)12:14 ID:dX02KnMG(1) AAS
こっちが先に立ってるんだからこっち使えよ
【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】
2chスレ:army
30: 08/06(水)13:28 ID:VNa/t8Xi(1/2) AAS
それスレ建に失敗しるだろ?
立て直すが筋なので触らず墜とすだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s