[過去ログ]
練習機総合スレッド68 (1002レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
747: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/07(木) 05:51:55.07 ID:k3aASzwQ ps://news.yahoo.co.jp/articles/fad526066470ad3b828dfff1447e42b89deb95ab この話は本当なのか? 三菱重工がM-346に酷似した機体を提案したという話は本当だが この記事には川崎重工はボーイング&サーブとT-7A提案したとある ありそうな話だが・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/747
748: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/07(木) 05:56:59.59 ID:k3aASzwQ 話が本当なら国内メーカー同士の協調は期待できない 単に三菱重工が提案してるだけとなる むしろ、川崎重工の方が日米宣言に沿った動きをしていることになる だとしたら勝負あっただね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/748
757: 警備員[Lv.7][新] [sage] 2025/08/07(木) 10:18:25.09 ID:k3aASzwQ >>747の記事は今日初めて見たけど 川崎重工とボーイングが組むのは予想できた話でしかない そもそもT-33とその後継機であるT-4は川崎重工担当 その川崎重工が国内開発案に積極的でないなら、高確率でボーイングと組んでるのは予想ができる 川崎重工は旅客機やヘリでもボーイングと協業やライセンス生産してる間柄 しかも、日米で共同開発・共同生産が成立するのもT-7Aだし ちなみに、開発・設計というのは運用ノウハウの確立や生産方法の確立も含まれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/757
763: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/07(木) 12:18:32.42 ID:k3aASzwQ 三菱は複数案といったところでは? 独自案とM-346ベース案の両方を提案してるかもしれないね 仮に独自案ならレオナルドも開発に加わらせるのかもね だからレオナルドも新規開発に含みを持つようなコメントが出てくる シミュレーター開発や第三国への輸出とかではレオナルドと組むのは不都合ではないから もしかしたら、ボーイング&BAE&川崎重工がT-7A陣営 三菱重工&レオナルドがM-346及び独自機という色分けになってるかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/763
771: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/08/07(木) 16:57:17.14 ID:k3aASzwQ 川崎重工とボーイングが組んでるのが本当なら本命だろうな モロに日米共同宣言の内容に沿ってるし 更にボーイングがBAEと組んだら、F-35,次期戦闘機/GCAP,F-47といった 新世代戦闘機パイロット養成はT-7Aを中心とした教育システムが採用される道筋ができてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/771
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s