練習機総合スレッド68 (1002レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
110: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 01:34:50.61 ID:iFD/F5tJ >>109 TITが高いという事は冷却用の空気量が少なくて済むという事で空燃比がリッチ方向になる さらに熱効率も上がり(TIT1800℃のXF9はTIT1650℃のF119と同じ推力を86%の燃料で発生する)燃料も減る 燃料が減ったうえ空燃比が濃くなって取り込む空気量自体が減っている アフターバーナーとコンダイノズル付きのエンジンと重量比較しても無意味では? 比較するなら推重比だろう 防衛省は国産にメリットがあると判断してT-4をエンジンから新規開発した 輸入エンジンは採用された後は価格は相手の言い値になりがちだ、改良、改修のハードルも上がる F-15,F-35を見れば輸入機のデメリットは大きい この状況で防衛省の判断が変わるとは思えない XF5は実証機のエンジンとして実用しているし、コアはF7に流用されている 古い低効率エンジンの出番はないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/110
112: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 04:02:17.75 ID:iFD/F5tJ >>111 必要な推力は要求仕様で決まる、機関砲搭載の練習機+の仕様なら推力の要求も高いだろう XF5でもABと可変ノズルを外せば重量は逆転するのではないか? それより燃料重量の影響が大きい T-4で機内600ガロン(120ガロンの増槽まで開発しているのでT-Xはこれ以上になるだろう)で 米ガロンとしてジェット燃料の比重0.75で計算すると1.7tになる 少なくとも20%は燃料効率が向上するので340㎏の違いになる 有事の供給やら、国内経済への貢献などの国内開発のメリットはある 機体、エンジンとして優秀なら輸出の可能性もある F7は100機弱で4発なので400基弱で開発している T-4は200機超で双発で400基超、無人機の単発エンジンと共用も可能だろう F124は古く低推力だけでなく、低効率で、将来の入手性(価格的に)も不透明だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/112
128: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 17:16:47.91 ID:iFD/F5tJ >>115 GCAPエミュレーションはGCAP戦闘機の配備国には大きなメリットになるよ 俺は防衛省と同じく国産派だよ 国内経済にメリットがあり、巡り巡って俺の商売にもプラスになる >>118 MHI案にGCAPエミュレーションが提案されている 共同開発は不要だ >>122 輸入エンジンは安く作れても安くは入手できないよ 相手は亜石本を見てくる C-2のエンジンを見ればわかる >>127 過大で性能も製造コストも高すぎる コア流用したってXF5以上の開発費もかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/128
131: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 17:50:32.47 ID:iFD/F5tJ >>130 知らんよ、俺が作るわけじゃない 輸入エンジンは安く買えるのと君に聞くのと同じだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/131
139: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 18:50:51.73 ID:iFD/F5tJ >>132 決めるのは防衛省だ P-1、T-4、X-2、次期戦闘機が国産エンジンの開発を選択している 生産数も少なく開発費もかかるがそれ以上のメリットがあるという判断だ 当時はGDP1%の防衛予算のシーリングがあったが、今は予算は倍増で、まだ外圧もある GCAPの共同開発で最大4兆円と予測される次期戦闘機開発予算の60%程度を他国が負担する事になり 予算的には問題ない状況だ >>134 知っている、将来の予測だよ >>135 輸入だから高い、足元を見られて相手の言い値になる 練習機を輸入しても同じ事になるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/139
152: 名無し三等兵 [] 2025/07/18(金) 22:52:18.98 ID:iFD/F5tJ >>140 XF9はもう試作機製造段階でほぼ終わっている >>144 どこがタラレバなんだ? >>151 ボツかどうかは時k練習機が別エンジンに決定するまでわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s