練習機総合スレッド68 (1002レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
394: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/07/25(金) 06:20:49.61 ID:/ILo+Y2+ 全く要求性能の意図を完全無視しているレスがあるが、防衛省は最大速度に超音速は要求していない 最大巡航速度マッハ0.8が速度に関する要求 A/B無しでマッハ0.8〜0.9程度を安定して出せれば十分だということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/394
395: 警備員[Lv.6][新] [sage] 2025/07/25(金) 06:36:03.66 ID:/ILo+Y2+ ちなみに、空気抵抗が大きく加速性能が悪いと言われるF-18Eでも余裕で巡航速度マッハ0.8は出せる おそらく速度性能に関してはT-7AやM-346は要求性能はクリアできると予想される 防衛省は練習機の機体性能そのものには新規開発でないとクリアできないような要求はしてないと考えてよい 重視しているのは練習機そのものよりもパイロット教育をするシステム構築の方を重視していることがうかがえる そこに日米でパイロット教育の段階からの協力、ジェット練習機の共同開発・生産という条件がある アメリカ側が共同開発・共同生産に応じ、なおかつ日米でパイロット教育段階で協力できる訓練機材として先にT-6が選ばれた そうした流れでの中で次は何がくるかは予想できるだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/395
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s