[過去ログ] 練習機総合スレッド68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 07/15(火)00:46:12.01 ID:ePhZApZL(1/2) AAS
>>35
X-2の後方からの写真と、M-346の側面からの写真を並べられても比較にはならない
せめてM-346も後方からの写真を出そう
どちらも推力なりだが、サイズ感で三菱T-Xとかなり近いなとは思う
画像リンク


三菱の方が対艦でかく感じるが、XF5積むX-2ほどの大きさではない
近くから撮っている分、ボディに遠近感ついているのもあるんだろう
画像リンク

65: 07/15(火)00:46:40.01 ID:ePhZApZL(2/2) AAS
それと、まあうんw
関係ないけど、皆扱いに慣れてきたな、とw
83
(2): 07/16(水)21:16:27.01 ID:sTwvDW+G(1/2) AAS
やはり機関砲はいらないね
機関砲使ってドローン破壊するとドローンの弾頭が誘爆して自機が破損する危険性があるんだってさ
外部リンク:grandfleet.info
92: 07/16(水)22:29:30.01 ID:bPe/JMFR(1) AAS
T-4か

機銃が当たらないならレーダーFCSとSRMを載せて、あとエンジンを新型に変えて通信システム・アビオニクスはじめ総取っ替えすれば戦える
93
(1): 07/16(水)23:35:20.01 ID:BBpdzPXd(1/2) AAS
>>70
インテークの開口面積はだいたい同じに見える
三菱T-Xはキャノピーがやや横向きから移っている分、見た目に大きく見えやすい
162
(1): 警備員[Lv.19] 07/19(土)08:07:19.01 ID:YTDDbO3N(2/9) AAS
防衛省はミサイル用エンジンベースの川崎KJシリーズの方を無人機用エンジンに使いたいのだろ
その方が量産効果が高いから
だからXF5直系エンジンの実用化話が出ない
F7エンジンの船舶用エンジンにする検討はしてるようだが、XF5系エンジンを実用化する検討はされていない
あくまでも次期戦闘機支援無人機を最優先にしてるから、練習機の都合でエンジン開発構想を練らない
196: 07/19(土)23:11:00.01 ID:7rSwRnNW(1) AAS
まーだPC-21言っているんだ()。
今の感じだと初等と高等練習機の二段階になりそうではある。ギリギリまでT-4も組み込んできそうだけど、高練は運用費がもう一歩高い。
344: 07/24(木)07:45:10.01 ID:tCjH9jjh(1/4) AAS
F-15EXだとこの先50年使わなければならない
まさに1世紀にわたり日本を守り続けるF-15になってしまう
375: 07/24(木)14:37:37.01 ID:GiHUtRzk(5/7) AAS
>>371
防衛予算自体が倍増の予定だ
次期戦闘機の開発費の60%程度は他国が負担する
予算の制約は減っていると見るのが妥当だろう
447: 警備員[Lv.7][新苗] 07/27(日)09:35:28.01 ID:0wI2uc8r(1/2) AAS
2022年12月時点では次期戦闘機用支援無人機を取るか、練習機を取るかの二択だったからしょがない
防衛省は三菱重工の都合で教育体系改訂と訓練機材を導入するわけでない
手が空いたから納期後ズレやりますなんて話は受け入れ難いのさ
そんな話は相当な政治的な圧力でもないと無理だよ
日米共同宣言の内容も撤回したわけではない
もうT-4後継機を国内開発とか主張してた政治家の1人も落選しちゃたし
政治的に練習機開発をねじ込むという動きも期待できない
454: 07/27(日)10:59:04.01 ID:YapToAcu(5/6) AAS
レーザー用ポッドは償却費や発電分の燃料費入れてもレーザー1発は1万ドルより段違いに安いだろうよ
ただしドローン撃墜方法は複数あった方がいいので安いミサイルは歓迎
544
(1): 08/02(土)00:41:02.01 ID:Pai3gyxi(1/3) AAS
>>542
コスパを言うが、実際F-15のほうが大型のレーダーや先進的な電子戦装置を積める
F-2はレーダーや搭載兵装の小改良しかできていないのに留意
まあ運用の主目的が違うので、それで構わない話ではあるが、この辺をF-15と比べると本質的にはF-2のほうが見劣りするのは確か

そのうえで、どの練習機を採用するかはわからない
629: 08/03(日)10:54:43.01 ID:TddOHBuu(2/3) AAS
PLAAFの規模に無人機で対抗する発想もあるだろう
だがそれはPLAAF側も同じ
PLAAF側も熱心に無人機開発を行っている
クラウドシューテイングも同様に研究しているだろう
なんにせよ対PLAAFを想定した教育訓練を考慮すると
古い第4世代練習機では即応性が担保できないだろう
930: 警備員[Lv.11][新] 08/17(日)16:23:21.01 ID:OV1BcMHh(1) AAS
キヨに記事書かせてる経済誌は軍事的には三流
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s