[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
887: 名無し三等兵 (ワッチョイ 207.65.161.159) [] 2025/08/18(月) 12:30:54.79 ID:viZcWJNP0 ハンター級やホバート級を作る造船所は南オーストラリアのASCで、新型FFM予定地は高速艦は実績ある西オーストラリアだから造船自体は問題ないと思うけど オーストラリア国内だと巡視船レベルの武装しか積んだ事無いんだよな それでASCが参加させろってなったら一気に炎上しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/887
888: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 240a:61:51bc:a43b:*) [sage] 2025/08/18(月) 12:35:04.92 ID:/LZVwm6p0 >>887 >それでASCが参加させろ えっと、2造船所でブロック建造を分けてやって、溶接しようとしたら・・寸法が間違っていて、ブロック建造やり直し: やっていましたよね。 どちらの寸法が間違いだったの報道は記憶が無いので、【両方が】間違っていたが私の説です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/888
892: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/18(月) 12:47:10.34 ID:qJ9+WQAJ0 >>887 ノックダウン生産までなら参加できるんじゃないかと思うんだが。 そこまでできればFFMの整備も出来るだろうし、国内に整備ドックが1っか所ってのはちょっとまずいよな。 >>890 もう、そこまでするなら浮きドック作って持ってた方がいいのでは(;^ω^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/892
899: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:511c:3770:*) [sage] 2025/08/18(月) 14:32:06.86 ID:Q0YVOM6q0 FFMの早期豪州建造で無理して揉めるよりはブリキ細工の方が重要な豪海軍輸送艦の方で頑張ってくれたほうが日本政府と日本企業的には楽 >>887 オースタル自体がともかく、オースタルの豪州造船所ではアルミ船しか手掛けたことがないのがちと不安 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s