護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (746レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
739
(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/13(水)03:20 ID:ITqAilb+0(1/3) AAS
あめなみクラスの対潜強化改修は5年に一度の定期修理のついでにできそうな内容だけど、多機能レーダー改修は定期修理の工期+半年ないし1年ぐらいかかりそうだしなあ
741
(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/13(水)05:26 ID:ITqAilb+0(2/3) AAS
現状は1500kw発電機3基を停泊時は1基、哨戒、戦闘時に2基運転で電力所要を満たして3基目は予備という運用なので、この運用を変えるか、
3基のうち1基を「あさひ」型と同じ2800kwのものに換装するか、が考えられる思う。

あと既存の装備、オットーメララの砲との接続やCICでのコンソール等の入れ替えまたは追加があるとすれば、それに伴う調整も必要になるだろう

ちなみに「たかつき」型の近代化改修は実工期1年半、「はるな」型では1年8〜10か月を要した
745: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/13(水)17:24 ID:ITqAilb+0(3/3) AAS
形態管理上もこんごう型の除籍とともにオットーメララの5インチを整理しちゃったほうがいいので、多機能レーダー改修をやるならば案外あり得るんじゃないと
個人的には思ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s