護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (608レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/06(日) 11:34:28.52 ID:X3lyRtUJ0 >>47 >数も質も微妙じゃない? 安全保障で兵器を供与することは、それ以上にイロイロあるの。 ・改修はする、ような記事文面なので「後日装備だったRAMがついに」とか「維持が大変なレーダー通信関係を最新の日本製にする」ぐらいはありそう。 ・新型フリゲート(もがみ型かそれ以上)も供与(超低利子借款セット)するでしょう。 フィリピンには伝統的に反米親日勢力が実はいる。米国は大変に嫌がっている、と言うか恐れている。アキノ家が代表で比米戦争から代々(4代連続)で・・対米武装闘争か非米運動やっている。太平洋戦争中は日本軍と一緒に戦っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/48
50: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/06(日) 12:04:30.46 ID:X3lyRtUJ0 >>49 >フィリピン側が既に配備しているコルベット 失礼。読み間違えた・・ もう少し前(2011年頃)はWW2級の船だけだったので、まぁ海軍力の向上途中でしょう。2011年はWW2の護衛駆逐艦が11隻あった。コルベットもWW2世代ばかり ja.wikipedia.org/wiki/フィリピン海軍艦艇一覧 (ちょうど2011年当時の数字になっている) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/50
54: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/06(日) 12:59:52.16 ID:X3lyRtUJ0 >>53 >乗組員の教育に関わらないのかな? フィリピンがしきりに自衛隊中古装備を欲しがるのは、むしろ教官派遣(軍事顧問)だね。教育は海保がコーストガード向けにはかなりやっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/54
70: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/06(日) 16:27:32.88 ID:X3lyRtUJ0 >>69 >これ玉野のドック拡張とか 海自など政府船専用ドックを新規に・・なんて噂記事は出ていますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/70
135: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/13(日) 14:12:46.28 ID:3mNHxLu60 >>132 >来年夏ぐらいまでで、以後は弾薬や装備品を降ろす作業に 結局フィリピンに行きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/135
255: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/07/21(月) 13:51:48.59 ID:jvBBQdOa0 >>249 >豪州も米原潜計画止まってるし(;^ω^) トランプ政権がバージニア級の販売は無い宣言をしたね。 英原潜で全てやってくださいとのこと。英造船所のエンジニア・熟練工が世代交代で全くいないらしい (エンジニアは米がかなり派遣している) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/255
287: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/04(月) 10:58:43.03 ID:In+uatJ70 >>286 >怖いのは「目潰し」 飽和攻撃対策としているので、そこは考慮済みでしょう 独立した射撃管制(ミリ波レーダー+光学センサなど)は当然でしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/287
375: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/05(火) 16:56:17.93 ID:SedBgTtj0 >>374 ハンター級を3隻に減らすかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/375
406: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/06(水) 04:24:25.40 ID:nuYmCv3O0 >>405 ESSMが300m だったかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/406
410: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/06(水) 08:09:01.18 ID:nuYmCv3O0 >>409 >懲りたからカスタマイズ最小限 ちゃんと学習できて・・立派です(笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/410
447: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/06(水) 18:06:42.99 ID:nuYmCv3O0 >>446 >豪州建造分のFFMはCEAFAR搭載 公表されている性能なら、もがみ改のレーダーの方が良さそう。 ホバート級を3隻で中止か、日本製素子使って再開発でしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/447
499: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/07(木) 02:33:50.79 ID:8ugb2MAZ0 >>497 >6隻目ぐらいでオージー内で政治問題化w オーストラリアのニュースで、解説の方が「自分は3隻 + 豪で8隻の案には反対だ。もの凄いスケジュール遅延とコスト高になる、これまでも全てそうなってきた。むしろ更に追加3隻を日本で建造し、5隻を豪で建造ぐらいを提案したい。」と話しているね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/499
529: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/07(木) 18:13:38.31 ID:8ugb2MAZ0 >>528 >魚雷をハードキルするための魚雷を開発 幾つかあるけれど: www.pesco.europa.eu/project/anti-torpedo-torpedo-att/ ANTI-TORPEDO TORPEDO (ATT) は現在まだ続いている 独+仏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/529
598: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/08(金) 22:37:09.32 ID:w+cgNlJ+0 >>595 >駆逐艦空母かが爆誕! せめて意訳して航空巡洋艦にしておいてくれぇ。艦長が一佐(大佐)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/598
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s