[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: ころころ (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/14(月)18:29:40.40 ID:CZVTAzO90(3/3) AAS
>>167
未だに現役のデロガ級はベースライン9にCEC、BMD5.0対応できるはずなんで防空に関すればヘタすると こんごう型よりも使える可能性あるしな。
とりあえず、稼働状態で港に複数置いとくだけでめちゃめちゃ攻めづらくなる。
172: ころころ (ワッチョイ 39.110.204.93) 07/14(月)20:47:34.40 ID:iZ+V7dhx0(5/5) AAS
とわだは40年選手だから流石にキツい。老朽化も進んでるから今じゃ比較的近海でしか使えてない
234: (ワッチョイ 2001:268:986d:a474:*) 07/20(日)22:37:30.40 ID:6068d8nQ0(1) AAS
5インチ砲を積んだDDAだったよね
406: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 118.237.50.169) 08/06(水)04:24:25.40 ID:nuYmCv3O0(1/3) AAS
>>405
ESSMが300m だったかな?
632: (ワッチョイ 2400:4179:3e70:7b00:*) 08/09(土)17:22:35.40 ID:+LcKC6YF0(2/2) AAS
ASEVが今後増えるなら「ながと」「むつ」にしてその後「やまと」「むさし」を採用してくれれば
そういえば戦海の剣て漫画だとイージス艦名として「むつ」を除いた3艦名が出てたな
636
(1): (ワッチョイ 121.80.82.98) 08/09(土)19:50:05.40 ID:6wUw5WGF0(6/7) AAS
>>633
ああごめんDDG(X)だわ
スプルーアンスの亡霊が見えていたようだ

ASEVは基準排水量12000t予定で
DDC(X)は満載排水量13500t予定ね

ちなみにまや型は
基準排水量8200t
満載排水量10250t
803: (ワッチョイ 2001:268:9864:3620:*) 08/14(木)20:07:36.40 ID:7lNb5ORp0(1) AAS
引退した電車の海外輸出みたいだな
839: ころころ [502] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/15(金)20:12:57.40 ID:wsxNjGcB0(2/5) AAS
>>821
FFMが哨戒防備群と両用群のどっちに配備されるかなんだが、両用群に配備するなら大型化してVLS増はあるかも。
48セル(23×16 ESSM×64 07×16)あれば輸送隊の護衛はできそう。対地やるならトマホーク追加で64セルかな。
これが12隻建造できるなら もがみ型の売却は普通にありそう。機雷掃海は…哨戒艦に投げるか。
935
(1): (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/18(月)23:05:02.40 ID:qJ9+WQAJ0(15/18) AAS
どっちにしても、近接信管の30mmクラスはある程度ドローン対策になるってことだからあんなに大量の発注になったんだろうし。
日本も導入を急ぐべきだと思うけどね。レーザーと実弾の二段構えは割とアリだと思う。
レーザーを回避させることで無駄な動きが発生する。そうすれば迎撃時間も増える。
それに、レーザー探知の装備分重くなるし、対弾性のための構造、装甲で重量も増す。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s