護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (635レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
141: 名無し三等兵 (ワッチョイ 180.35.204.78) [] 2025/07/13(日) 20:48:11.39 ID:dEIe3rBH0 練習艦はどれを転用するのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/141
230: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 2025/07/20(日) 19:35:06.39 ID:WvYYaU5q0 >>227 実際、設計してたのは旧あきづき型までは旧海軍の造船官の人たちだからね。米軍から供与されたサムナー級駆逐艦の設計図や白露型駆逐艦を設計の参考にしたそうな。 あまつかぜ、たかつき型ぐらいから艦内容積の確保に重点が置かれた設計方針となり、船体は艦首から連続する2区画が浸水しても乾舷を維持する、という要求にそって 設計されるようになった。この設計方針は最新DDのあさひ型や、まや型DDGまで引き継がれてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/230
336: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/05(火) 01:24:03.39 ID:5dozYbxF0 >>334 まあ、そうなんだが25年建造開始できますよって交渉した可能性もあるんじゃないかと思ってね。 29年末までに3隻納入できるとしたらかなりのアドバンテージじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/336
353: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:ce8:183:e39e:*) [] 2025/08/05(火) 10:58:45.39 ID:DmdGgDV+0 クラス名が何になるのか気になる 旧軍の船でオーストラリアにも関連がある艦名なんて当然なかったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/353
385: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.180.157.66) [sage] 2025/08/05(火) 23:29:55.39 ID:ssch26/m0 もがみくん1万海里も航続距離あってどこに行くつもりだい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/385
508: 名無し三等兵 (ワッチョイ 202.208.145.27) [sage] 2025/08/07(木) 10:11:57.39 ID:tf3GbmL60 いっそ統合電気推進にしてスクリュー回すモーターと発電系を分けて船体貫く長大なスクリューシャフトを無くて欲しいけど そこまでは弄ってもらえないか あと今はGTx1、DEx2構成だけどGTx2、DEx2にして馬力と発電力アップせんかな、これも大幅設計変更になるからダメか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/508
580: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/08/08(金) 19:22:09.39 ID:qKsrAyZS0 引っ込みが付かなくなって懐かしの着上陸スレの戦車不要論者みたいになっちゃってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/580
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s