護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4(1): (ワッチョイ 240a:61:60a6:9bcf:*) 07/02(水)14:28:03.26 ID:/+VXPVUn0(1/3) AAS
アメリカお前いくらなんでもSM-6にナタを振るおうとするのはヤベェって
コスト高いのはわかるけど調達数を絞るってSM-2で誤魔化すつもりなのか……
日本は23SAMがあるから何とかなるけれどもよ
30: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 07/02(水)22:19:03.26 ID:wnaJlCX/0(11/12) AAS
>>27
それだと、SM-2MRブロック1とかは無印03式よりも弾頭重量比高いけど射程は74?あるんよね一応。
無印03式で100?弱、03式改で150?弱、23SAMで270?くらいが妥当なんじゃないかと。当然推進剤の進化とかもあるし。
改めて考えると無印03式と03式改って別のミサイルよな('ω')
76(1): (ワッチョイ 2001:ce8:157:ef4a:*) 07/06(日)22:47:15.26 ID:DkIiiCKw0(1) AAS
はやぶさ型もクレクレしてたからこれも譲渡されるんかも
そうすると余市基地のフネがなくなるので、拡張してより大型船が泊まれるようにする構想もあるみたい
掃海艦か哨戒艦かもしくは新型コルベット(?)でも作るとか
122(1): (ワッチョイ 175.103.238.48) 07/10(木)21:25:29.26 ID:7GTVzGWU0(1) AAS
掃海管制艇に関する調査研究
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
要するにFFMに乗せてるUUVとUSVをコントロールするやつなんだろうけど、艇ってことは全長が最大でも60m前後の大きさってことか?
「すがしま」型か「ひらしま」型の後継ってことかね
361: (ワッチョイ 211.127.110.26) 08/05(火)13:44:15.26 ID:HxxHkSik0(1) AAS
>ただ、今回はあくまでも優先交渉権を得たにすぎません。
>前述したように建造契約は来年に予定されているため、細部含めこれから両国で交渉していく形になります。
ぬか喜びワロタ
373: (ワッチョイ 121.80.82.98) 08/05(火)16:27:02.26 ID:AmRDhA9l0(4/4) AAS
オージーの現地報道を色々探ってきたが
どうやらオージーも海軍の人手不足が深刻でFFMの省人化が願ったり叶ったりだった模様
434(1): (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/06(水)13:23:55.26 ID:JCyXqKlZ0(8/20) AAS
>>432
一応、豪にもF-35あるので、F-35→ハンター級(CEC)→新型FFM(リンク22)→SM-6(発射)かな。誘導はハンター級(CEC)→F-35で出来るはず。
豪が今建造してる強襲揚陸艦にF-35Bは搭載するんだろうか?
446(1): (ワッチョイ 153.228.181.22) 08/06(水)16:55:20.26 ID:pCGlzVEa0(1) AAS
豪州建造分のFFMはCEAFAR搭載したりするのかねぇ、まあ納期優先ならそんな冒険しないか
555: (ワッチョイ 2400:2200:434:9841:*) 08/08(金)12:56:37.26 ID:HrgEZpVd0(1) AAS
そのへんは統計的手法を用いて場所を推定する場合もある
爆雷なんかはコレ、テキトーに投下してるんじゃないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s