[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: (ワッチョイ 2400:2200:91c:912b:*) 08/05(火)07:23:11.04 ID:M+q0XGvd0(1/4) AAS
レーダーはオーストラリア製になる?
405
(1): (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/06(水)04:22:52.04 ID:mQlyu1ZY0(2/6) AAS
>>403
1.5?ぐらいと公表されてたはず。80年代製造のターター艦用のSM1ですら2.5?の最小射程だった
702: (ワッチョイ 39.110.204.93) 08/12(火)08:26:46.04 ID:yrWfFrgV0(1/5) AAS
対空射撃して当たるんならまだしも、実際はさほどでもないからなあ。低速で平易な飛行をするドローンになら高確率で有効弾を出せるかも知れないが、
それなら5インチ砲にもできるし
930
(1): (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 08/18(月)21:59:56.04 ID:qJ9+WQAJ0(14/18) AAS
>>929
哨戒艦に搭載されるのってSSM用のコンテナだからMk70じゃない可能性高いんだよな。
そうなると、射程は相当あるはずなん中国艦艇や航空機から攻撃されるような位置にいるとは思えないけどね。
あるいは、基地の防空網の中にいる可能性もある。馬毛島に3隻くらい入港すれば30〜40発くらいのSSMを持ち込める。
それだけで、一艦隊消滅させれる戦力になるかもね。
932: (ワッチョイ 218.221.204.98) 08/18(月)22:42:33.04 ID:O0K4Xz+o0(2/2) AAS
>>904
それはやや異なる
ウクライナが使用したのは30mm×173
たいしドイツが開発し増産試みるのは30mm×250の全く別規格の兵器だ
ベクトル違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.490s*