[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/06/21(土) 17:29:16.46 ID:UAyc2nw6 https://news.yahoo.co.jp/articles/382beea70c58400064306a8adda3732b40d12687 2035年就役前提での合弁会社設立だと 日本の次期戦闘機を受け入れるしかない 他の事業にすり替えるのは制度的にも不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/7
168: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/24(火) 08:04:54.46 ID:lTiCNVPE プライムがIHIなのにRR主導とかどう考えて無理がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/168
262: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 23:09:15.46 ID:wOkqiOL/ >>261 その1、2、3の次期戦闘機エンジンシステム内で英伊企業参加の実証エンジンをやってる そこで基本、細部、製造、試験まで行ってるから貼られてる記事で出てくる素材購入まで行きましたって実証エンジンとは別物 次期戦闘機エンジンシステム自体も設計は過ぎてるから手を付けるのはこれからというGCAPエンジンはまた別 安全保障技術扱いなら別に契約があるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/262
473: 名無し三等兵 [] 2025/06/28(土) 08:38:33.46 ID:KL9hYicY >>472 だろう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/473
725: ころころ [sage] 2025/07/03(木) 06:19:33.46 ID:CzLBw8Hd IHIが参加してるから政府事業じゃないだろ(笑) 民間同士の共同開発は普通にある 練習機のT-7Aはボーイングとサーブの共同開発ではあっても米瑞共同開発ではない 現時点では日本政府は日英エンジン共同実証事業には政府事業として事業計画を立て予算は付けていない 政府事業の次期戦闘機エンジンシステム開発とは別モノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/725
736: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 09:23:15.46 ID:kQPFq1Py 一応捕捉としてIHIは広域スワーラ燃焼方式を採用している。 IHIの提供図によるとぐるっとリング状に配置された複数ノズルから 燃料噴霧され全周で均一に燃焼が起こる仕組みのようである。 スワーラとは空気や燃焼ガスが流れる際の旋回流のことで タービンの効率や性能に影響を与える重要な要素である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/736
863: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/05(土) 11:01:04.46 ID:1itMMwyh パターン何々って、スレの共通認識なの? それとも一人がずっと使い続けてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/863
1000: 名無し三等兵 [] 2025/07/08(火) 10:07:26.46 ID:AmzYDB7D 日本で製造する2029年度納期の試作機だよ 引き渡し前の社内試験を考えるとその程度かもっと早いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s