【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (332レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 14:42:59.21 ID:4JSd0A6T ストーカーだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/51
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 18:13:16.21 ID:RvzeKXyq 1987年に事故調で発表される前って 「圧力隔壁」という説、圧力隔壁というワードって 飛び交っていたのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/58
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/23(土) 09:53:46.21 ID:PyQ7NhwN ストローマン論法知らなくて使ってて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/127
133: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/08/23(土) 11:49:27.21 ID:ZxlG/U/y >>132 はっとくの独断と偏見 ①修理ミスではなく応急処置だったんじゃなかろうか フェイルセーフを信用して何年後かに金属疲労で亀裂から空気漏れが起きた時や 点検で空気漏れが発見されるまで再修理を保留した SR機で機内与圧を上げてしまったため10年もたなかった ②ジャンボ機特有の急減圧であり発生場所が機体後部の圧力隔壁だったため 報告書の説明では不十分だったんじゃなかろうか ③航空機事故の再発防止のため関係者を免責するやり方は 事故の責任を問う日本のやり方と対立してしまったんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/133
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/24(日) 06:00:40.21 ID:??? 報告書は、事故の原因について、機体後部の圧力隔壁の不適切な修理によって隔壁が壊れ、流出した与圧空気によって尾部胴体・垂直尾翼・操縦系統の損壊が連鎖的に発生した結果、操縦が難しくなったと推定している(運輸安全委員会.”日本航空123便の御巣鷹山墜落事故に係る航空事故調査報告書についての解説”)。 報告書の309ページから343ページには、事故後に回収されたCVR(コックピットボイスレコーダー)の記録が秒単位で文字起こしされている(運輸安全委員会.”事故調査報告書(昭和62年6月19日公表)別添6”p.309-p.343)。 機長や副操縦士の会話が記録されているが、「Japan air 123. こちら Phantom X。現在貴機後方を追尾中」「あっ!被弾したぞ!本当に撃ちやがった!」といった会話は書かれていない。 ■赤字部分の根拠は示されていない そもそも、拡散した動画にある赤い文字のテロップ部分は、音声が途切れている。赤字部分の内容をどうやって確認したのか根拠は示されていない。 ■判定 日航機墜落事故のボイスレコーダーは、国の航空事故調査委員会が1987年から現在まで公開しているが、拡散した動画や投稿に書かれた発言はない。拡散した動画にもそのような音声は記録されておらず、根拠を示さずに赤字テロップが追加されているだけだ。よって、根拠不明と判定した。 ■あとがき 日航123便の事故に関しては、これまでにも撃墜説などの根拠なき陰謀論が存在しました。事故から40年となる2025年の節目には、これまで以上に多数の誤情報が拡散しています。 「闇の真相」「マスゴミが隠す事実」などと派手な見出しの投稿を見て、「知りませんでした」「こんな重要なことが隠されていたとは」と反応する人たちもいます。(以下ソース) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/174
244: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/10(水) 18:35:42.21 ID:g8Angzhd いつからあるコピペなんだろう? わたしの中では「オレンジエア」は ①「ギア見て!ギア!」→「オールレンジエア All (Gear-)Range Air(-mode)」 ②「エンジン?」→「オールエンジンエア All Engine Air(-mode)」 で確定 △B747固有の設計ミス 〇B747特有の急減圧 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/244
253: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/11(木) 15:33:13.21 ID:yAfl6cqV 尻もち事故自体が そもそも機体に修理と称した改造や仕込みをする口実とされていたと そういうボ社と日航の密約みたいなのを噂にでも聞けば パイロットも精神を病んでしまうんじゃなかろうかと 横田空域を避けて飛んでいるのに仮想標的にされたり 突然ALTRVが展開されるのを警戒しなければならなかったり そういうこともあるんじゃなかろうかという妄想ストーリー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755381029/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s