【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (231レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

62: 08/18(月)20:26:22.19 ID:mlkcIaCk(1) AAS
90年代のマスコミのゴミっぷりを知らない世代がレスしてるのか?相当なクズなくせに社会正義とか知る権利で滅茶苦茶やってたんだぞ
被害者はただ利用しただけで何一つ悪くないし証言の公表も会見も必要ないだろ
それに精神にどれだけの影響が起こったのかも考えずに自分ならこう思うとかよくも平気で言えるもんだ
おまけになぜ気にならないのかおかしいなんて自分どころか家族が亡くなった人間にそんな事言える奴は子供か
フィクションを真に受けすぎだろ
118
(2): 08/22(金)18:53:36.19 ID:??? AAS
>>113
基本の考え方

肺損傷は 減圧速度 よりも、肺に残っている空気が外へ逃げられるかどうか に依存します。

例えばスキューバダイビングで呼吸を止めたまま浮上すると、わずか数メートルの減圧(1.0→0.8 atm程度)でも肺が破裂することがあります。

つまり「ゆっくり減圧すれば絶対に安全」というよりも、呼吸路が開放されていれば安全 という仕組みです。

あなたのケース:0.8 atm → 0.4 atm

これは「高度換算」でいうと 約2000m → 7500m 付近に相当します。

空気は倍に膨張する(ボイルの法則)ので、もし息を止めたままなら確実に肺損傷のリスクがあります。

ただし 普通に呼吸していれば(息を止めず、気道が開いていれば)、空気は口や鼻から自然に抜けるため、理論的には肺損傷は起きません。

草。
草ァァァァァァァァァァァァァァァ
137: 08/23(土)15:39:50.19 ID:??? AAS
T.Kに限らないんだけど、陰謀論者は反論に対してストローマンやら工作員やら言ってくることが多い
自論に自信があるなら淡々と反論すればいいだけなのにもかかわらず、だ
単に言い返せないからの苦し紛れの捨て台詞にすぎないというわけ
183
(1): はっとく ◆jJYwmxB566 08/24(日)21:20:42.19 ID:k95oIjeK(1/2) AAS
コロコロ主張が変化する風見鶏には騙されるな
- 青山透子公式サイト 日航123便墜落の真相 外部リンク:tenku123.hateblo.jp

これはノンフィクション作家吉岡忍氏が、拙著『日航123便墜落の新事実』について書評を書いて下さった時の記事である。

(2017年付10月23日、公明新聞)

国土交通大臣が、政権与党の公明党議員であることが固定しているため、わざわざ公明党の新聞に掲載をしてくださった。ここに至るいきさつは今でも鮮明に覚えている。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

189: はっとく ◆jJYwmxB566 08/25(月)13:51:54.19 ID:RW+iH/gQ(2/2) AAS
>>188 デタラメな説明だったので訂正します

流出CVR音声は特に前半の再生スピードx0.95くらいがちょうど良い気がする

24分35秒 異常発生
↓☞+1.58秒<事故調推定1.656~5.021秒<29秒
24分37.2秒 離陸警報音(1.4秒で停止)
↓☞+27秒=緩やかな減圧≠急減圧
25分04秒 客室高度警報音


rainboさんの動画によると
異常発生から1.58秒で客室高度警報音が鳴っているようだけど
これだと事故調の推定1.656秒後より早く鳴っているので
事故調の推定外になるが
1.58÷0.95
=1.663157895
1.663秒後ならば事故調の推定は正しいんじゃなかろうか
191: 08/25(月)15:42:07.19 ID:ZQbs6Ebk(1/3) AAS
嘘だし嘘考えた奴はそこまで考えてない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s