【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故142【123便】 (232レス)
上下前次1-新
118(2): 08/22(金)18:53 ID:??? AAS
>>113
基本の考え方
肺損傷は 減圧速度 よりも、肺に残っている空気が外へ逃げられるかどうか に依存します。
例えばスキューバダイビングで呼吸を止めたまま浮上すると、わずか数メートルの減圧(1.0→0.8 atm程度)でも肺が破裂することがあります。
つまり「ゆっくり減圧すれば絶対に安全」というよりも、呼吸路が開放されていれば安全 という仕組みです。
あなたのケース:0.8 atm → 0.4 atm
これは「高度換算」でいうと 約2000m → 7500m 付近に相当します。
空気は倍に膨張する(ボイルの法則)ので、もし息を止めたままなら確実に肺損傷のリスクがあります。
ただし 普通に呼吸していれば(息を止めず、気道が開いていれば)、空気は口や鼻から自然に抜けるため、理論的には肺損傷は起きません。
草。
草ァァァァァァァァァァァァァァァ
119: 08/22(金)18:54 ID:??? AAS
自称教授なんてこんな程度よ
120: 08/22(金)19:27 ID:CRoswNv1(1) AAS
所詮は嘘つきだからなあ
性根が腐ってるから、それが言動に現れてるしね
こんな口汚い大学教授なんて存在しません
なので嘘確定
121: 08/22(金)19:43 ID:??? AAS
>>118
勝手な条件を後付けして元の主張まで捻じ曲げて、みっともねえ
>>99の元の主張を思い出せよ
> 肺に損傷が出るなら1秒とかからない爆発型減圧で無いと起こらない。
池沼が書いたであろうクソみたいな日本語だが、解釈すれば「1秒未満の爆発型減圧でない限り肺への損傷は起こらない」という主張
どこからどう見てもただのウソ
そして、発酵動画15がミスリードしているというこちらの指摘にはダンマリ
何も理解せず、腐敗臭漂うエコーチェンバーにハマっている異常者であることも確定だな
自分の悪臭を嗅いでいる異常者の奇声を晒し上げだ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
> 草。
> 草ァァァァァァァァァァァァァァァ
122(1): 08/23(土)02:00 ID:??? AAS
教授の説明が正しとして、タイ航空の事件で肺損傷の乗客いたっけ?123便よりも酷い環境なんだけどどうなの
123: 08/23(土)02:05 ID:??? AAS
自称教授壊れてて草
124(1): 08/23(土)02:06 ID:??? AAS
>>122
自称教授の言う肺損傷の乗客はひとりもいないよ。自称教授の反応が楽しみだね笑
125: 08/23(土)09:01 ID:??? AAS
夜中に連投して、今度はストローマン論法かな?
126: 08/23(土)09:47 ID:??? AAS
ストローマン論法てなんスカ?笑
127(1): 08/23(土)09:53 ID:PyQ7NhwN(1) AAS
ストローマン論法知らなくて使ってて草
128: 08/23(土)09:59 ID:/LeFx986(1) AAS
急減圧の効果は機体の部位によって違うって過去スレでなかったかな?
129: 08/23(土)10:01 ID:??? AAS
経験者の言葉は重みが違うね
外部リンク:x.com
130(1): 08/23(土)10:27 ID:??? AAS
>>127
>>124は、まるで肺損傷の乗客がいたと自称教授が主張したかのような口ぶりだよね?
このように、他人の発言を曲解して主張していないことを主張したかのようにするのがストローマン論法だよ
いい加減にストローマン論法の意味ぐらい憶えたらどう?
この流れ、何回目かな
131: はっとく ◆jJYwmxB566 08/23(土)11:18 ID:ZxlG/U/y(1/16) AAS
なぜ今?日航機事故の陰謀説を甘く見てはあいけない理由。|奥山真司の地政学「アメリカ通信」 youtu.be/CzP9aiPj-UA?si… @YouTubeより
何となく的外れ感....
132(1): はっとく ◆jJYwmxB566 08/23(土)11:30 ID:ZxlG/U/y(2/16) AAS
事故調が推定した事故原因に疑問があり
その他 不可解な事象も相まって陰謀論が噴出している現状
問題は
①ボーイング社のエリート修理チームによる修理ミスが起きた理由が不明
②報告書が説明する急減圧の様相と 生存者証言やCVRに残るコクピットの様子との矛盾
③航空機事故に対する日米の考え方の違い
133: はっとく ◆jJYwmxB566 08/23(土)11:49 ID:ZxlG/U/y(3/16) AAS
>>132 はっとくの独断と偏見
①修理ミスではなく応急処置だったんじゃなかろうか
フェイルセーフを信用して何年後かに金属疲労で亀裂から空気漏れが起きた時や
点検で空気漏れが発見されるまで再修理を保留した
SR機で機内与圧を上げてしまったため10年もたなかった
②ジャンボ機特有の急減圧であり発生場所が機体後部の圧力隔壁だったため
報告書の説明では不十分だったんじゃなかろうか
③航空機事故の再発防止のため関係者を免責するやり方は
事故の責任を問う日本のやり方と対立してしまったんじゃなかろうか
134: はっとく ◆jJYwmxB566 08/23(土)12:00 ID:ZxlG/U/y(4/16) AAS
某青山本の"自衛隊撃墜"などは
本来無視出来る程度の与太話に過ぎなかった
それを陰謀論にまで引き上げ都市伝説化した手腕は見事なものだ
はっとく的には某青山本は
事故の風化を防ぎ 後世に記憶と記録を遺すため
敢えて荒唐無稽な都市伝説とした
興味の無い者にも注目させ 事情を知る者には怒りを呼び起こし
大事(おおごと)にすることに成功した
135: 08/23(土)13:33 ID:GZO2K5yn(1) AAS
墜落の村
136: 08/23(土)15:36 ID:??? AAS
ストローマン論法という言葉は、嘘つきのT.Kが事あるごとに言っていた言葉
全然ストローマン論法じゃないのに、論破されるたびに言って言い返したつもりになってたなあ
つまりこいつもそうです、というか本人だろ
137: 08/23(土)15:39 ID:??? AAS
T.Kに限らないんだけど、陰謀論者は反論に対してストローマンやら工作員やら言ってくることが多い
自論に自信があるなら淡々と反論すればいいだけなのにもかかわらず、だ
単に言い返せないからの苦し紛れの捨て台詞にすぎないというわけ
138: 08/23(土)15:43 ID:??? AAS
×自称教授
○自称教授(笑)
139(1): 08/23(土)16:11 ID:??? AAS
いい歳して俺は大学教授だって嘘つくの、恥ずかしい奴だな
ちゃんと大学名や本名を明かすなら全然いいんだけど、匿名で言ってるのはガキでしかない
嘘なんだから明かせるわけがないんだけど
140: 08/23(土)16:14 ID:??? AAS
負け犬が怒りの連投w
141: 08/23(土)16:35 ID:vAIUS8kp(1) AAS
>>92
仮に事故だとしても、事故である事に気付いてないんじゃないか?
142(1): 08/23(土)17:24 ID:??? AAS
>>130
厳しい言い訳
143: 08/23(土)17:25 ID:??? AAS
>>139
大丈夫。最初から誰も信じてなどいない
144: 08/23(土)17:40 ID:??? AAS
>>142
具体的に
何が何でも「ストローマン論法」の間違いに持ち込みたいようだけど、言葉の意味を理解してないとしたらそれはアナタ
145: 08/23(土)18:04 ID:??? AAS
答として123便の減圧規模でも肺損傷にはならない。これで確定ね。
146(1): はっとく ◆jJYwmxB566 08/23(土)18:14 ID:ZxlG/U/y(5/16) AAS
逆に肺損傷には至らない減圧では方向舵とテールコーンの離脱が起こらない
という事故調査報告書は訂正が必要なんじゃなかろうか
147: 08/23(土)18:15 ID:??? AAS
肺損傷は1秒未満の爆発型減圧に限る、というバカげた主張はウソだったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s