[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 176【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 176【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 19:28:29.71 ID:??? >>841 事故調が作った落下地点の地図だと、落下物(2)として描かれている地点は宝蔵院の西あたりになるように思うけど、伊豆半島上空で>>841のような多少北寄りの経路だとすると、ちょうど宝蔵院の北あたりを通ることになるな > 離陸8分後の浦賀付近、何かしらの異常ある情報を自衛隊がキャッチしたと新聞記事にある > 平栗氏の最大高度15000ft発言 そのふたつに事態の核心が潜んでる感はあるよね。防衛庁にしても運輸省にしても、なんか省内にそういう情報があって、当日は特に隠しもせずに報道されたんだろうとは思うけど、まあ圧力隔壁説にとっては都合が悪いわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/864
865: 河津低空飛行説 [sage] 2025/06/06(金) 22:47:40.30 ID:??? >>864 河津で低空飛行してたら、 圧力隔壁説は成り立たない 富士山頂上12000ftくらいの低空なら、 機体内外の気圧差が小さいので、 窓を開けてても多少苦しい程度で、 人が死なない高度と言える 圧力隔壁が破損しても何も起きない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/865
866: 河津低空飛行説 [sage] 2025/06/07(土) 00:26:46.40 ID:??? >>864 事故調DFDRだと離陸8分後が ちょうど15000ftだから、離陸後 そこまではDFDRの通りに飛行した ものとして作図 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s