[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 176【JAL123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(8): 03/26(水)19:39 ID:0YthXlhG(1/11) AAS
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです

隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します

前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 175【JAL123便】
2chスレ:archives
100
(3): 04/05(土)21:53 ID:??? AAS
>>99
こうやって適当なことを言うんだよな反ワクは
具体的な信用できるデータを全く出さない出せないくせに
132
(3): 04/07(月)19:25 ID:??? AAS
>>127

プロレス?
おまえら工作員即死しとるが?(笑)


検死に関わった元看護婦さん(当時の呼び方)が機長の遺体は14日の夜中に全裸の完全遺体で運び込まれましたと青山さんにたれ込みがあった
その方は14日しか検死に携わってない
実名で告発してる

話を聞いた青山透子さんが昔の資料をひっくり返した

警察が書いた公文書に検死した日付ごとに頭の数字が割り振られていて証言が裏付けされた

これ以上のストーリーがあるか?
刑事コロンボでも古畑任三郎でもこれで犯人チェックメイトだよ(笑)

この事件の捜査は終了ました
あとは時限爆弾として壺政府を吹き飛ばします

長い間ありがとうございました(完)
151
(3): 04/08(火)20:49 ID:??? AAS
>>149
お前のコメントも同じだな
152
(3): 04/08(火)20:50 ID:??? AAS
>>150
お前の148のコメントも反論じゃなくて只の願望だ
197
(3): 04/11(金)08:47 ID:??? AAS
>>194
外部リンク:x.com
212
(3): 04/11(金)21:13 ID:??? AAS
>>194
佐藤氏が自信があるなら朝生か国会で原口議員と討論したら?(笑)
240
(3): 04/12(土)23:45 ID:??? AAS
>>239
プププw
青山透子氏の本に写し載っとるぞ🤣
291
(3): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 04/14(月)18:35 ID:??? AAS
強かろうが弱かろうが、整合性は取れないとダメだわな

実は米軍機だったとか別機種だったとか
単なる事故とするにはこういうところの真相が大切なんだよ
301
(3): 04/14(月)19:14 ID:??? AAS
>>300
事実を言えば消されるからだろ
お前の頭の悪さは日本一かよ
368
(3): 04/14(月)22:34 ID:??? AAS
>>363
都市伝説のように語られていたという点で類似してるが?
何故バカだと思ったのか聞いてるんだが、その答えがバカだからということか
ならばお前がバカだな

q.何故バカだと思った?理由は? a.バカだから
こんなのどう見てもバカの回答だろう
395
(3): 04/14(月)22:54 ID:Up4A4+UC(3/8) AAS
>>387
「類似している」にかかるものは「都市伝説のように語られていた」という点だと何度言ったら理解するのか
だから規模や内容などは全く関係がない
もはや小学校の国語の理解力の話だ
430
(3): 04/14(月)23:21 ID:??? AAS
>>429
本気で言ってるならマジで病院行った方がいい
640
(3): 河津低空飛行説 05/10(土)20:48 ID:??? AAS
>>639
俺に大学の物理学を
勉強しろと言う割には、
本人が慣性系を知らない

事故調の異常外力の計算なんか
オカしいと瞬殺した上で、
誰にでも分かるように
簡単に説明しなきゃダメじゃん

勉強して感性を失うなら
勉強しない方がマシだよ

今回の顛末で感じたこと
740
(3): 河津低空飛行説 05/22(木)09:15 ID:??? AAS
>>739
当たり前だよ

河津タクシー運転手が目撃可能な高度
=異常時は既に低空飛行
=高度警報なし

異常後の急降下なし
=もともと低空飛行だったから

落合さんの急降下なし証言
=もともと低空飛行だったから

異常後の急減圧なし
=もともと低空飛行だったから

画像リンク

大月までの内回り航跡図

懐かしいな
752
(3): 05/22(木)18:26 ID:??? AAS
>>749
あと、そういったことに加えて、穴の空いた隔壁から吹き出た空気、だよね (事故調的には)

んで一番疑問なのは、「異常外力の着力点(作用点)」の位置が、垂直尾翼のど真ん中あたりに書かれているけれど、これは一体どのような過程を経てその位置を割り出したのか? ということ
付録には

「異常外力LNGF、VRTFの着力点は、付録6の付図-1に記した」

とだけ書かれていて、その場所だと決め打ちするに至った根拠なり計算なりが、どこを読んでも何も書かれていないように思える
839
(3): ねずみ 05/31(土)10:10 ID:tY805IRI(1) AAS
>>834
===
ただ、その状況を確認後、軽微な減圧だったとはいえマニュアル通りに緊急降下の手順を実施した可能性はあると思う (「マスクをしているような声」という他機乗員の証言や、静岡における低高度での飛行の目撃証言) 遺書を見る限りでは18:30頃のことだろう
===
→ 貴方の推定「軽微な減圧は、ディセント(緊急降下)とアウトフローバルブの自動閉鎖の併せ技により解消された」に全く同意です。

河津駅前タクシー乗り場から123便を目撃した渡辺武夫さんと近持芳太朗さんの証言にある『河津駅上空を低空飛行で右に傾きながら飛んでいった』とも符合している。
この証言のポイントは、河津低空飛行説氏の主張通り「ディセントが行われ、河津駅前では低空飛行していた」、「事故調報告書の航路と実際のそれは異なる」という点にある。
※わくてかチャンネルの動画も同じ結論に至っている。
動画リンク[YouTube]

841
(3): 河津低空飛行説 05/31(土)11:25 ID:??? AAS
>>839
異常後のディセントないよ

落合さん証言してるし、
当時のTVで変だ変だやってた

よって、河津の異常前から低空飛行

離陸8分後の浦賀付近、何かしらの
異常ある情報を自衛隊がキャッチ
したと新聞記事にある

その時の高度が15000ftで、
平栗氏の最大高度15000ft発言と一致、
事故調航跡とも一致したため、
離陸8分後に機長は何かしら異常を察知、
上昇をやめ、スコーク77発信せずに
様子見し、コクピットの緊張を招いた

異常音の直後に迷わずスコーク77を
機長が発信したこととも整合する

事故調航跡図、
すなわちDFDRは改竄されている

犯人は、河津DFDR高度を高く
改竄して河津の低空飛行を隠蔽して、
圧力隔壁説をでっち上げた

また、河津のDFDR高度だけ改竄すると
河津だけ目撃情報と合わなくなり、
隠蔽工作が失敗する恐れがあったため
航跡全体を高くDFDR改竄して
隠蔽強度を高くした

DFDR改竄と簡単に言うが、
エンジン推力まで改竄すると
改竄作業が莫大な手間となるため、
航跡図の高度のみを改竄した

CASを一定にして高度だけを高く
改竄すると、空気が薄くなって
計算上は機体がスピードアップするから、
航跡図は大月付近までは外回りとなる

改竄前の航跡が、富士山の南、東を
飛行することになり、落合さんの
証言とも一致する

というか、宝蔵院北1km落下物などの
他の情報とも、次々と勝手に整合する

画像リンク

855
(3): 06/05(木)15:54 ID:1VwISaSt(1) AAS
画像リンク

870
(3): 河津低空飛行説 06/09(月)18:05 ID:??? AAS
異常外力値の計算誤りの指摘について、
運輸安全委員会より回答あり

現在、何らかの回答を行う方向で
考えておりますので、回答まで
今暫くお待ちいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

送信より7週間だが、紙と鉛筆で
5分もあれば分かりそうな気がするが、、、

いくら何でも長過ぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s