[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 176【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 176【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
754: 河津低空飛行説 [sage] 2025/05/22(木) 18:45:53.69 ID:??? >>752 垂直尾翼は脱落であって、 ミサイルみたく推力により後ろに 飛んで行ったワケじゃないと思うが、 いかんせん空気の流れが流れだから、 あっという間に消えてしまったと思う 作用点なんか、どうせ仮定だし、 もっともらしい場所なら どこに仮定しても構わないのでは? それにしても、VRTFが75tくらいだから LNGFの11tと違いすぎるために VRTFをなかったデータとみなす、、、、 また、カルマンフィルター法による LNGFや、F=11tfの根拠は不記載 どう考えても、大胆な改竄だよな よく40年もバレなかったわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/754
757: 河津低空飛行説 [sage] 2025/05/22(木) 20:22:45.20 ID:??? >>754 カルマンフィルター法を採用したのは、 LNGFを算出するのが目的だったハズ ところが、 APU防火壁が受けた風荷重7.5tが先に ありきで、LNGFとして風荷重に近い 11tを恣意的に採用した VRTFの計算値は大きすぎて バランス悪いから除外した カルマンフィルター法で計算された 正しいLNGFを公開すべきだ おそらく50-70tくらいだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/757
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/23(金) 16:04:18.52 ID:??? >>754 えーと、これはかなり素人じみた疑問だとは思うんだけど、 外力の作用点(着力点)って、要は、力が加わった場所のことなんだよね? シーソーで言えば、真ん中のところが支点で、人が座る場所が作用点だ だとすると、事故調は 「圧力隔壁が壊れたあと、APUがあった部分と、垂直尾翼のてっぺんから、2ヶ所同時に空気が吹き出した」 っていう仮説を立ててるわけだから、作用点はその空気が吹き出した2ヶ所の穴ってことにはならないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1742985552/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s