[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 129 【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(3): 2023/09/29(金)20:05 ID:??? AAS
>>31
米軍のサイドワンダーとの情報も有り
44
(3): 2023/09/29(金)20:49 ID:??? AAS
>>39
520名の命が亡くなっている
これは事実だ

どうして亡くなったのか

どうして誰もお咎めがないのか

この事件の重さで命で償った人もいる

事件の重さを考えろ

一筋縄で終われると思うか?

みんな納得できてると思うか?

貴様だけ納得してても意味はないぞ

この私だけでも納得させる事も出来なきのなら

貴様の意見などどうでもいい
127
(3): 2023/09/30(土)12:27 ID:??? AAS
>>125
気付いた人が全員通報するわけではない

長野とか群馬の田舎の人だからわざわざテレビ局に電話して実名まで出したが、昭和の時代でも都市部の無関心とか言われとったからな
182
(3): 2023/09/30(土)17:01 ID:??? AAS
>>179
安全啓発センターにあったのを隠したらしいな(笑)
200
(3): 文系ちゃん 2023/09/30(土)19:43 ID:??? AAS
小松便との空中衝突の可能性や小松便とACCとのやりとりといったあたりが報告書に記載されないというのはない話だろう

青山氏か真相を明らかにする会は全日本に掛け合って、かの報告書を見せて貰って目撃時の飛行方向とその時刻を確認すべきじゃなかろうか?

その方向が尾翼に何が起きたかの画面にあった報告書通りであったなら事故調の航跡とはかけ離れて飛行していた証拠となり、再調査は不可避ではなかろうか?

ともかく今は23日版のソースとなるものがあったのかどうかが謎
全日空が座間市/座間キャンプ方向への飛行は同時の運用状況からしてもあり得ない とするならば誰がどうしてあの記事を書いたのかは明らかにされねばならないだろう
210
(3): 2023/09/30(土)20:07 ID:??? AAS
>>195
こんな仕事が本当にあると思ってる時点で、社会に出たことが無いのが丸わかりだぞ
230
(3): 2023/09/30(土)20:34 ID:??? AAS
>>228
誹謗中傷をやめろと言っている
陰謀論者はこんなのばっかりだからな、正義はこちらにあるんだよ
267
(3): 2023/09/30(土)21:41 ID:??? AAS
>>266
機首方位は進路ではないと何度言えば
335
(3): 2023/10/01(日)02:07 ID:??? AAS
事故調査で解明された後部圧力隔壁の修理ミス解析は見事だったと思う
リベット止めされた板が分離していて重ね板として働かず応力集中を生じたことが
判ったのは素晴らしかった。残念なのは修理でも其の後のチェックでも接合板の
組み合わせミスが発見されなかったこと。この種のトリッキーなポカミスに対しては、
どのような恒久対策が施されたのだろうか?
349
(3): 文系ちゃん 2023/10/01(日)10:27 ID:??? AAS
>>344

ナベケン動画か?
確認するから番号と時間を示せ
353
(3): 2023/10/01(日)11:32 ID:??? AAS
そんなもんでいきなり実刑になる訳ねーだろ
知らんのなら触れない方がいいぞ、無知が露呈するからな
356
(3): 2023/10/01(日)12:09 ID:??? AAS
昨夜のNHKで陰謀論にハマって狂った母の話をしてた
311は人工地震、コロナなどない等々、あげくに怪しいサプリなどを高額で買わされて云々
そういうコンテンツ作ってるYouTuberなどがやらた「コスパ」が良いと連呼
「コスパ」も近頃はやりのタームだね
364
(3): 2023/10/01(日)12:22 ID:??? AAS
俺もテレビ画面を撮影することは良くやってたけども、自衛官射殺テロップをカメラで撮影したけど
震災で消失した~この時点でうさん臭さ炸裂。

今みたいに簡単にキャプチャ出来るようになるまで、ブラウン管のフィルム撮影って当たり前にやってたなあ。
オシロなどの表示をハードコピーで残すにはそれしか無かったし、小型カメラの元祖ライカも、電話か何かの
ずらっと並んだメカニカルなメーター表示を一斉に記録するためのものだったというし、今考えるとすごく面倒な
ことを黙々とやってた時代だ。

1980年代ころだったか、ブラウン管テレビ画面撮影用に特化したシャッター速度を装備したカメラもあった。
ニコンやキヤノンじゃなくて、たしかシグマとかコニカあたりのメーカーだった。
そもそもSD放送時代のブラウン管は、メカシャッター速度の簡易チェックにも使えてた時代。
372
(3): 文系ちゃん 2023/10/01(日)12:41 ID:??? AAS
>>362

もちろん動画は見とるよ

>>344 に見解示せと言われたが、どの発言に対するものかをハッキリさせて、再確認するために聞いたのだが
393
(3): 2023/10/01(日)15:02 ID:??? AAS
知恵袋より

厳密に言うと鉄の融点は1500度ぐらいなので通常住宅の火災の最高温度(約1200度)より上です。融点(つまり溶ける温度)以下ですので正確に言うと誤りです。
ただ、他の方も書かれているように鉄骨の場合、500度程度から急激に強度が下がります。
500度で約1/2、600度で約1/3、1000度でほぼ強度は0に近くなります。この為溶けないけど絶えられなくなって崩落しますが、荷重がかかっていなければある程度までは耐えます。
486
(8): 2023/10/02(月)15:36 ID:??? AAS
>>474
ほうほう、乗員乗客を焼き殺した、鬼畜にも劣る犯罪者集団の自衛隊に「敬意」ですか
515
(3): 爆破テ口説 2023/10/02(月)18:22 ID:i39FJbRI(1/5) AAS
123便が羽田の管制に対して
リクエスト ポジションして
熊谷から25マイル ウエストの
返答があったのが1854の50秒くらい

墜落時刻は1856の30秒くらい

よって引き算して時間を計算すると
熊谷から25マイル ウエストから
墜落地点まで1分40秒くらい

たった1分40秒で進む距離にしては
長過ぎませんか?

初女さんが目撃した123便が
猛スピードだったとか
そんな証言ではなかった、、、

墜落寸前の航路は明らかに
改竄されていると思う

第4エンジンを後ろから
戦闘機によって破壊されたら、
機体は必ず左回転する

その挙動を隠蔽するためだと思う
629
(3): 2023/10/04(水)00:13 ID:??? AAS
難しいだろうけど、名誉毀損に出来なくはなさそうだよ

外部リンク:j-jurist.com
641
(3): 爆破テ口説 2023/10/04(水)01:14 ID:7yi2DlFq(4/8) AAS
>>638
工作員を引っ張り出して
倒して
世間に顔を晒すことも
何でもできるよ

戦えば勝てる
全て被害者次第だよ

勝つ可能性があるのは
戦うことを恐れない人だけだよ
751
(3): 2023/10/06(金)19:16 ID:??? AAS
>>749
過去ログ読んで来いよ
小学生の作文を捏造して悪用しているのが 陰謀論者なんだよ
772
(4): 爆破テ口説 2023/10/06(金)21:44 ID:OI6HVmOr(7/9) AAS
>>766
乗客の残したメモに1830から
降下とあります
3人くらいいたようなので
間違いなさそうです

小松便に目撃された1835くらいは
右旋回しながら急降下が継続
していたようです

河津1824 低空10000ft目撃可能
静岡1827 低空10000ft目撃可能
富士宮1831 上昇22000ft
富士山東1833 降下(遺書1830と合わない)
相模湖大月旋回始まり1835 20000ft
旋回終わり1838 10000ft 上野原+与縄 目撃
横田接近1840〜 5000ft 目撃証言多数のハズ
あきらめて奥多摩1847 8000ftから上昇
撮影される
上野村 戦闘機から進路変更と降下の指示
1850 15000ft
(熊谷から25マイル西)
右旋回しながら急降下し
落合さんのジェットコースター1852
急減速1853し再上昇 8000ft
奥多摩方面に初女さんが目撃1854 8000ft
スピード足りない
山を何とか超えて左旋回1855 8000ft
右第4エンジン異常外力〜墜落
1856 6000ft(墜落地点標高?)
820
(4): 2023/10/07(土)16:38 ID:??? AAS
>>788
普通に考えれば
「自衛隊や米軍の陰謀があったのならなぜ反自衛隊・米軍の社会党や共産党が一切相手にしないのか」
という疑問が出てくる筈だが、連中はそういうことを考えるおつむもないからな。
924
(3): 2023/10/08(日)11:08 ID:??? AAS
>>923
急減圧なしで酸素マスクが落ちる要因を述べよ
決定的な証拠写真や生存者の証言があるのに、それを無視してるのはどっちなんだという話だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s