[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219
(1): 2022/10/12(水)12:35 ID:??? AAS
なんせNHKの新人記者も見ているからな

1985年8月12日午後6時56分
投稿日:2020年8月13日
何度もブログで書いていることなので止めようかと思いましたがやはり書きます。

ニュースで日航機墜落事故から35年の節目と聞くと触れておかなければと思い立ちました。

調べてみるとこの日は月曜日です。この年の8月のはじめにNHK政治部の転勤の内示を受けました。

姫路放送局からの転勤でした。前の週に京王井の頭線の池ノ上駅近くの寮に荷物を運びこみました。

妻と3歳の長男と3人です。荷物でいっぱいで寝る場所の確保が大変でした。

月曜日いよいよ出社となりました。渋谷の放送センターに行き政治部長らにあいさつをしました。

午後、仕事場となる総理大臣官邸に向かいました。2・26事件の舞台にもなった古い建物です。

入って右手にある記者クラブに向かいました。官邸キャップに赴任のあいさつをしました。

五つ子のパパの山下頼充さんでした。優しい方でよく来たと出迎えてくれました。

この年政治部には3人の新人が新たに加わり2人とも私より後輩で既に赴任してました。

3人揃ったのは8月12日が初めてで夜7時のニュースが終了したら歓迎会でした。

ニュースが始まる直前に「日航機がレーダーから消えた」というニュース速報が流れました。

先輩記者たちが一斉に動き出しました。我々新人3人は何が何だか分からなくなりました。

わずかな情報を基に先輩記者たちが原稿をどんどん送り込むのには驚きました。

書き手は手嶋龍一さんでした。ワシントン支局勤務を経て独立した方です。

官邸には時々刻々情報が入ってきました。中曽根総理大臣が深夜静養先の軽井沢から戻りました。

何をしたのかよく覚えていません。一晩中官邸内を先輩の指示で走り回り情報を送り続けました。

右も左もわかりませんので大した情報なんて取れる訳がありません。それでも徹夜で走り回りました。

外部リンク:junwind.net
222
(1): 2022/10/12(水)12:38 ID:??? AAS
>>219
鍋動画の田中や文系はこのテロップの前にもテロップあったと主張してんだろ?こいつら官邸記者は何をしていたんだって話になるぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s