[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/12(水) 06:51:21.22 ID:??? >>183 確かに。俺もネット黎明期からこの事故については 検索していたが、当初はJAL123とか 日航ジャンボ機墜落事故で検索してもネット上には ほとんど出てこなかった。1990年後半から2000年前半に この事故を扱ったサイトが出始めたが、 その頃にも射殺ネタは無かった。 youtube黎明期も事あるごとに検索していたが 射殺テロップについては、例のデマ動画以外見たことないし 松平前テロップも見た事がない。 有名なNHK人間の声〜木村太郎特番がアップされたのが2009年頃、 昨年アップされたNHKの3本の動画も当初2009にupされたが こちらはウプ主によってすぐ落とされた。(実は4本目の動画もあったんだけど、それは去年アップされなかった) またトップテン動画についても2009年にはアップされていた。 「youtubeすげえ」と思ったものだ。 その頃でさえ松平前テロップも射殺テロップもコメント欄に記載は 無かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/186
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/12(水) 08:36:43.03 ID:??? >>183-186 情報ありがとう。自衛隊射殺テロップはいつ頃からネットで見掛けるようになったのかな?初期の青山本ではこの話題に触れているのか知ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/189
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/12(水) 18:27:11.14 ID:??? >>186 JUNETが本格稼働したのは日航機事故の前年の1984年、Netnewsは今のネットニュースサイトの意味ではなく、 当初UCPで実装され後にNNTPに移行されたサービスで、今はほぼ全てのISPでフィード停止となった広範多岐なコミュニティ、 大学や企業を繋いだ学術的議論の場なので所属と本名とメールアドレスを明記してポストするのが 原則だったから、そこでは無責任なデマや流言が発信拡散されることはほぼ無かった。 インターネットの爆発的普及はWindows95あたり?、一般の人がwwwでの情報発信が匿名でも 容易になったあたりから を利用して配送されていたが、現在ではTCP/IP上に実装されたNNTP > >>183 > 確かに。俺もネット黎明期からこの事故については > 検索していたが、当初はJAL123とか > 日航ジャンボ機墜落事故で検索してもネット上には > ほとんど出てこなかった。1990年後半から2000年前半に > この事故を扱ったサイトが出始めたが、 > その頃にも射殺ネタは無かった。 > youtube黎明期も事あるごとに検索していたが > 射殺テロップについては、例のデマ動画以外見たことないし > 松平前テロップも見た事がない。 > > 有名なNHK人間の声~木村太郎特番がアップされたのが2009年頃、 > 昨年アップされたNHKの3本の動画も当初2009にupされたが > こちらはウプ主によってすぐ落とされた。(実は4本目の動画もあったんだけど、それは去年アップされなかった) > またトップテン動画についても2009年にはアップされていた。 > 「youtubeすげえ」と思ったものだ。 > その頃でさえ松平前テロップも射殺テロップもコメント欄に記載は > 無かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.572s*